グリーンパーク山東は、
アスレチックや、キャンプ場、温泉など、
大人から子供まで楽しめるスポットとなっています。
施設ごとの利用料金設定で入園・駐車は基本無料です。
天然芝を利用した5,000㎡のふれあい広場や、
全長100mのローラー滑り台、
自然と風景を楽しみながら身体を動かせます。
そこで今回は、
大阪駅から、グリーンパーク山東へのアクセス(行き方)
おすすめの行き方を紹介します。
スポンサードリンク
目次
グリーンパーク山東について
グリーンパーク山東の営業案内
- 住所 滋賀県米原市池下80-1
- TEL 077-546-7348
- 営業時間 08時30分 ~ 22時00分
- 定休日 年中無休
- 料金 施設により異なります
- 駐車場料金 無料
グリーンパーク山東の動画です。
どんなところなのかイメージするのに最適です。
参考にしてみて下さい。
↓ ↓ ↓
グリーンパーク山東周辺の宿泊施設で
最も人気があるのが、以下の宿泊施設になります。
- 第1位 グリーンパーク山東
- 第2位 ホテルルートイン長浜インター
- 第3位 ビジネスホテル いずみ
こちらの記事も参考にしてみて下さい
⇒グリーンパーク山東に行くなら、できる限り安く!! 割引きクーポンはあるのか? チケットを安く手に入れる方法
大阪駅から、グリーンパーク山東への行き方について① 電車とバスで行く方法
JR大阪駅から、JR米原駅へ行きます
JR大阪駅の8番線発の
JR京都線新快速・近江塩津行きの電車に乗り、
14駅目のJR米原駅で下車します。
JR大阪駅から、JR米原駅までの所要時間は、
約1時間23分になります。
⇒JR大阪駅から、JR京都線新快速・近江塩津行き方面への時刻表(平日)
⇒JR大阪駅から、JR京都線新快速・近江塩津行き方面への時刻表(土曜日)
⇒JR大阪駅から、JR京都線新快速・近江塩津行き方面への時刻表(休日)
JR米原駅から、JR近江長岡駅へ行きます
JR米原駅の8番線発の
JR東海道本線・大垣行きの電車に乗り、
2駅目のJR近江長岡駅で下車します。
JR大阪駅から、JR近江長岡駅までの所要時間は、
約1時間39分になります。
運賃は、2270円になります。
⇒JR米原駅から、JR東海道本線・大垣行き方面への時刻表(平日)
⇒JR米原駅から、JR東海道本線・大垣行き方面への時刻表(土曜日)
⇒JR米原駅から、JR東海道本線・大垣行き方面への時刻表(休日)
スポンサードリンク
JR近江長岡駅から、バスでグリーンパーク山東へ行きます
近江長岡駅のバス乗り場は、
駅前ロータリー内湖国バス案内所の近くです。
JR近江長岡駅から、
近江鉄道・湖国バス 近江長岡線(長浜駅行き)のバスに乗り、
5つ目の停留所のグリーンパーク山東バス停で下車します。
JR近江長岡駅から、バスでグリーンパーク山東までの所要時間は、
約6分になります。
運賃は、240円になります。
⇒近江鉄道・湖国バス 近江長岡線(長浜駅行き)のバスの時刻表
大阪駅から、グリーンパーク山東への行き方について② 電車とタクシーで行く方法
JR大阪駅から、JR近江長岡駅へ行きます
上の記事を参考に、
JR大阪駅から、JR近江長岡駅へ行きます。
JR近江長岡駅から、タクシーでグリーンパーク山東へ行きます
JR近江長岡駅から
タクシーでグリーンパーク山東に行く場合は、
所要時間は、約10分くらいになります。
タクシー料金の目安は、
¥1,010くらいになります。
大阪方面から、グリーンパーク山東への行き方について③ 自動車で行く方法
自動車で行く場合は、
最寄りのICは、名神高速道路「米原I.C.」になります。
名神高速道路「米原I.C.」を降りたら、
右折して、国道21号線を4kmほど行くと、
県道19号線と交わりますので、
そこを左折して、県道19号線を北上します。
カーナビに登録する場合は、グリーンパーク山東で登録しましょう。
グリーンパーク山東で表示されない場合は、
滋賀県米原市池下80-1で検索をかけてください。
「米原I.C.」から、グリーンパーク山東までは、
約9.5kmとなり、自動車で約16分になります。
こちらの記事も参考にしてみて下さい
⇒京都駅から、グリーンパーク山東へのアクセス(行き方) おすすめの行き方を紹介します
まとめ
大阪駅から、グリーンパーク山東への
おすすめの行き方を紹介しました。
参考にしてみて下さい。
滋賀県のお土産ランキング!!
最も人気があるのが、以下のお土産になります。
※旅行を思う存分楽しむには、
お土産は、出発前に自宅でゆっくり選び、
旅行中の時間が有意義に過ごすのがポイントですよ。
- 第1位 近江牛せんべい
- 第2位 彦根にようこそ!さくっとラングドシャ
- 第3位 ひこにゃんチョコバウムクーヘン
コメントを残す