神戸市立六甲山牧場は、
神戸市内、大阪からもほど近い場所で、
これだけの牧場はここだけといっても過言ではありません。
メインは羊と山羊ですが、
牛や乗馬ができる馬やちょっとした小動物もいます。
基本的に牧場内は羊はどこにでもいますので、
エサやりや触れ合いし放題です。
イベントも時期ごとに色々あり、
様々なシーズンで楽しめそうです。
小さいですが、子供が遊べるアスレチック広場もあり、
何だかんだで充実した施設だと思います。
そこで今回は、
神戸市立六甲山牧場に行くなら、できる限り安く!!
割引きクーポンはあるのか? チケットを安く手に入れる方法
を紹介します。
スポンサードリンク
目次
神戸市立六甲山牧場について
神戸市立六甲山牧場の営業案内
神戸市立六甲山牧場の営業案内について
- 住所 神戸市灘区六甲山町中一里山1-1
- 電話番号 078-891-0280
- FAX 078-891-0592
- 開場時間 9:00~17:00(入場は閉場30分前迄)
4月~10月の土日祝は17:30迄 延長開場 - 定休日 4月~10月 無休
11月~3月 火曜日定休
神戸市立六甲山牧場の動画です。
どんなところなのかイメージするのに最適です。
参考にしてみて下さい。
↓ ↓ ↓
神戸市立六甲山牧場周辺の宿泊施設で
最も人気があるのが、以下の宿泊施設になります。
- 第1位 オーシャンテラス あじさい
- 第2位 オテル・ド・摩耶
- 第3位 六甲山ホテル
こちらの記事も参考にしてみて下さい
⇒大阪駅から、神戸市立六甲山牧場へのアクセス(行き方) おすすめの行き方を紹介します
神戸市立六甲山牧場の通常料金について
神戸市立六甲山牧場の料金について
- 大人 500円
- 小・中学生 200円
- 幼児(小学生未満) 無料
神戸市立六甲山牧場の駐車料金について
- 普通車 500円/日・1回
- バス(マイクロバスを含む) 2,000円
- 単車 100円/1日・1回
スポンサードリンク
神戸市立六甲山牧場の割引料金について
コープこうべの割引を利用する
コープこうべの組合員証を持っていると、
で割引料金で利用することができます。
六甲山牧場の窓口で、
コープこうべの組合員証を提示すればOKです。
料金は以下になります。
神戸市立六甲山牧場の料金について
- 大人 500円 ⇒ 450円
- 小・中学生 200円 ⇒ 180円
六甲・まやレジャーきっぷを利用する
このきっぷは、阪急電鉄の割引になります。
六甲山牧場の入場料が割引になるだけでなく、
到着するまでの電車やバスまでもが割引&フリーパスになるのです。
料金は、大人1,950円 小児980円になります
有効期間中のお好きな1日、
お1人様に限り以下の区間をご利用になれます。
・阪急電車:各駅(神戸高速線を除く)~六甲駅または神戸三宮駅<往復>
・神戸市バス:16系統 阪急六甲~六甲ケーブル下、18系統 阪急六甲または三宮駅ターミナル前~摩耶ケーブル下、2系統 阪急六甲または地下鉄三宮駅前~観音寺 <往復>
・六甲ケーブル:六甲ケーブル下~六甲山上 <往復>
・まやビューライン(摩耶ケーブル・摩耶ロープウェー)<往復>
・六甲山上バス:全路線 <乗降フリー>
・六甲摩耶スカイシャトルバス:六甲ケーブル山上駅~摩耶ロープウェー山上駅間 <乗降フリー>
KOBE PiTaPaカード割引きを利用する
KOBE PiTaPaカードをお持ちの方は、
チケット窓口にKOBE PiTaPaカードを提示すると、
本人のみ1割引の料金で利用することができます。
神戸市立六甲山牧場の料金について
- 大人 500円 ⇒450円
タイムズクラブカード割引きを利用する
タイムズクラブカードをお持ちの方は、
チケット窓口にタイムズクラブカードを提示すると、
会員を含む4人まで割引料金で利用することができます。
神戸市立六甲山牧場の料金について
- 大人 500円 ⇒ 450円
- 小・中学生 200円 ⇒ 180円
まとめ
いかがでしたでしょうか。
神戸市立六甲山牧場についての割引情報・クーポン情報を
調べてみました。
参考にしてみて下さい。
兵庫県のお土産ランキング!!
最も人気があるのが、以下のお土産になります。
※旅行を思う存分楽しむには、
お土産は、出発前に自宅でゆっくり選び、
旅行中の時間が有意義に過ごすのがポイントですよ。
- 第1位 神戸キャラメルアーモンドラスク
- 第2位 モンドセレクション銀賞 神戸ミルクチョコラングドシャ
- 第3位 神戸 ひとくちプリンバームクーヘン
コメントを残す