白浜温泉は、日本三古湯(道後温泉、有馬温泉、白浜温泉)
の一つに数えられています。
飛鳥、奈良朝の時代から「牟婁の温湯」「紀の温湯」の名で知られ、
斉明、天智、持統、文武天皇をはじめ
多くの宮人たちが来泉された1350年余りの歴史を持つ
由緒ある温泉観光地です。
湯崎七湯に数えられる崎の湯(露天風呂)、砿湯(牟婁の湯)は、
白浜温泉の最も古い歴史を残しています。
スポンサードリンク
新大阪駅から白浜駅への行き方
新幹線で新大阪駅に着くと、4階の1番ホームです。
新幹線改札ですけど、「出口」と「在来線乗り換え」用があるので、
「乗り換え用」改札を通ってください。
乗り換え用改札口を出たら、もうそこは在来線のコンコースでして、
蒸気機関車の動輪を展示してあります。
そのコンコースは3階にありますから、
その3階から在来線ホームには一回だけエスカレータを使って下りられます。
新幹線ホーム4階→改札口3階→在来線ホーム。
「→」がエスカレータです、つまり2回乗ることになります。
運が良ければ、乗り換えなしで行けます。
新大阪駅の11番ホーム発の、
くろしお 新宮行きに乗り、白浜駅で下車します。
ここまでの所要時間は、約2時間16分です。
運賃は、5080円です。
崎の湯
万葉の昔から『湯崎七湯』の中で唯一残っている歴史ある湯壷で、
雄大な太平洋が間近にせまる露天風呂です。
波しぶきが飛んでくる近さです!!
湯船から海までは約10mほどなので、
岩に打ち寄せる波を感じながら入浴できます。
大自然にどっぷり浸かった開放感にひたれます。
近くの売店で売っている温泉玉子も、お楽しみのひとつです。
電話番号 | 0739-42-3016 |
---|---|
住所 | 和歌山県西牟婁郡白浜町湯崎1668 |
営業時間 | 【4月1日~6月30日・9月1日~9月30日】8:00~18:00 【7月1日~8月31日】7:00~19:00 【10月1日~3月31日】8:00~17:00 (最終入場は終業時間の30分前まで) |
定休日 | 毎週水曜日 |
料金 | 420円 (3歳以上)(消費税込) |
最寄バス停 | 湯崎 |
白浜駅から崎の湯への行き方
白浜駅からのアクセスは、バスの本数が少ないため
レンタカーがお勧めです。
白浜駅から、南方面に進みます。
県道31号線を県道33号線に向かって約1キロ北上します。
県道33線を左折し、約4キロ進みますと、
県道34号線と交わります。
そのまま、1キロほど走ると、
崎の湯に到着です。
白浜駅周辺のレンタカー情報
スポンサードリンク
しらすな
白良浜の海岸にある温泉です。
海水浴シーズンには、
砂を落として水着のまま温泉へ直行でき、
冬でも気軽に利用できる
足湯用のベンチも用意されているくつろぎスポットです。
元湯のひとつである、
「まぶ湯」から源泉を引いており、
温泉の温度は夏期は38~40℃、
冬季は42~43℃に保たれています。
電話番号 | 0739-43-1126 |
---|---|
住所 | 和歌山県西牟婁郡白浜町864 |
営業時間 | 10:00~15:00 (7/1~9/15(無休)10:00~19:00 5、6月イベント時10:00~17:00) ※最終入場は終業時間の30分前まで |
定休日 | 毎週月曜日 (7/1~9/15は無休)※月曜日が祝祭日の場合は翌日休業。 |
料金 | 100円(3歳以上:5/1~9/30) (上記期間以外は無料) |
最寄バス停 | 白良浜 |
白浜駅からしらすなへの行き方
白浜駅から、南方面に進みます。
県道31号線を県道33号線に向かって約1キロ北上します。
県道33線を左折し、約4キロ進みますと、
県道34号線と交わります。
県道34号線と交わる手前に、
しらすながあります。
とれとれの湯
バラエティーに富んだお風呂とチムジルバンを楽しめるスーパー銭湯です。
露天風呂からは太平洋を見晴らすことができます、
館内にはボディケアなどのリラクゼーション施設も充実しています。
電話番号 | 0739-42-1126 |
---|---|
住所 | 和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2508 |
営業時間 | 9:00 ~ 23:00 |
定休日 | 年中無休 (メンテナンス臨時休あり) |
料金 | 大人 700円 小人 350円 |
白浜駅からとれとれの湯への行き方
白浜駅から、県道31号線を県道214号線に向かって南に進むみます。
約850mほど進んだら、細野(交差点) を右折します。
約550mほど進み左折します。
約80m先を右折すると、
約200m先に、とれとれの湯が見えてきます。
和歌山県のお土産ランキング!!
最も人気があるのが、以下のお土産になります。
※旅行を思う存分楽しむには、
お土産は、出発前に自宅でゆっくり選び、
旅行中の時間が有意義に過ごすのがポイントですよ。
- 第1位 紀州最中詰め合わせ
- 第2位 紀州南高完熟梅干
- 第3位 早和果樹園 味まろしぼりとジュレ
コメントを残す