空堀商店街は、
テレビでも、たまに取り上げられる商店街です。
昔ながらの雰囲気を残しながらも、
おしゃれカフェやお店がたくさんあります。
路地に入って行くとまた可愛いカフェなどがあり、
散策するのがとても楽しい商店街です。
そこで今回は、
大阪駅から、空堀商店街へのアクセス方法について、
紹介します。
スポンサードリンク
目次
はじめに
この記事では、
大阪駅から、空堀商店街へのアクセス方法について、
紹介します。
大阪駅から、空堀商店街へのアクセス方法は、
- 公共機関で行く方法
JR大阪駅⇒東梅田駅⇒谷町六丁目駅⇒空堀商店街
●JR大阪駅から、東梅田駅までは、約10分になります。
●東梅田駅から、谷町六丁目駅までの所要時間は、約9分になります。
●谷町六丁目駅から、空堀商店街までは、約110mとなり、
徒歩で約2分になります。
となります。
詳しく紹介します。
また、この記事の最後には、
空堀商店街の関連記事も紹介していますので、
是非、参考にしてみて下さい。
空堀商店街について
空堀商店街の営業案内について
空堀商店街の営業案内
- 住所 〒540-0012 大阪府大阪府大阪市中央区谷町7-6-31
空堀商店街の動画です。
どんな所なのかイメージするのに最適です。
参考にしてみて下さい。
↓ ↓ ↓
空堀商店街周辺の宿泊施設で
最も人気があるのが、以下の宿泊施設になります。
スポンサードリンク
大阪駅から、空堀商店街への行き方について 公共機関で行く方法
JR大阪駅から、徒歩で東梅田駅へ行きます(乗り換え)
JR大阪駅に着いたら、
まずは、桜橋出口に向かいます。
桜橋出口の改札を通り、
すぐを左折し、中央南口を目指し直進します。
中央南口への案内板が見えてきますので、
この通りに右折します。
そのまま真っすぐ進むと、
エスカレータが見えてきますので、
ここを降ります。
エスカレータを降りたら、左折します。
そして、すぐを右折し、すぐを左折です。
案内表示板で「地下鉄谷町線 東梅田駅はこっち」みたいな
表示が出ていると思うので、
それを頼りに地下へ進んで下さい。
徒歩、約10分になります。
大阪では、こんなお土産が人気です
- おすすめ① 551 豚まん
- おすすめ② たこ昌のたこ焼き
- おすすめ③ マダムシンコのスイーツ
- その他 大阪のお土産一覧
東梅田駅から、谷町六丁目駅へ行きます
東梅田駅から、
OsakaMetro谷町線 八尾南・喜連瓜破方面行きに乗り、
谷町六丁目駅で下車します。
東梅田駅から、谷町六丁目駅までの所要時間は、
約9分になります。
電車は、1時間に約8本あります。
谷町六丁目駅から、徒歩で空堀商店街へ行きます
谷町六丁目駅に着いたら、
3号出口から出て左折します。
約50m先の横断歩道を渡ります。
横断歩道を渡った先が、
空堀商店街になります。
谷町六丁目駅から、空堀商店街までは、
約110mとなり、徒歩で約2分になります。
念のため、
地図を載せておきます。
スポンサードリンク
空堀商店街の関連記事について
空堀商店街が立地する、
大阪市の、その他の観光スポットについては、
こちらの記事をご覧ください。
⇒大阪市の観光スポットについて
まとめ
大阪駅から、空堀商店街へのアクセス方法について、
紹介しました。
参考にしてみて下さい。
コメント