三重県 四日市駅から、光和窯へのアクセス おすすめの行き方を紹介します 光和窯では、初めての陶芸で上手くできるか不安でしたが、丁寧に指導していただき、何とか何種類か作る事ができました。創りたいものに応じて色々な提案やアドバイスをくれ、すごく楽しい時間になりました。いくつかの種類が創れることや、焼き上がりの色が選... 2021.03.12 三重県
三重県 四日市駅から、鳥羽城跡へのアクセス おすすめの行き方を紹介します 鳥羽城跡は、海に向かって建てられていたので、「鳥羽の浮城」と呼ばれ、また魚類を保護するために海側が黒色、山側が白色となっていたので、「錦(二色)城」とも伝えられているそうです。ここから見下ろす鳥羽の街並み、海、島々の景色は最高です。そこで今... 2021.03.11 三重県
三重県 四日市駅から、安楽島海水浴場へのアクセス おすすめの行き方を紹介します 安楽島海水浴場は、こじんまりとした海水浴場ですが、水がとても綺麗です。市営のトイレもキレイですし、ちゃんと海の家もあります。市営の更衣室、トイレ、シャワーは無料で使用できて、文句なしの利用環境です。更には、貴重な日影が存在する珍しいビーチで... 2021.03.08 三重県
三重県 四日市駅から、神島へのアクセス おすすめの行き方を紹介します 神島は、鳥羽マリンターミナルから船で、40分ほどで行けます。灯台や神社など、美しい自然が楽しめます。港は近代的に整備されていますが、集落は昔の風情あります。ここに行ってみると、日頃の忙しさを忘れてしまいます。そこで今回は、四日市駅から、神島... 2021.03.07 三重県
三重県 四日市駅から、TOBAパールタウンへのアクセス おすすめの行き方を紹介します 三重県は真珠で有名です。TOBAパールタウンへは、真珠が好きな人は行ってみるのがいいでしょうね。たくさんの真珠に触れることができます。あこや真珠にもいろいろあって、もちろん高価な真珠からリーズナブルな真珠まであります。ゆっくり見て自分好みの... 2021.03.06 三重県
三重県 四日市駅から、答志島へのアクセス おすすめの行き方を紹介します 答志島は、定期船で行くのどかな島です。海が綺麗で、平和な島で、日常の疲れが取れるような島です。地元の方々も気さくに話しかけてくださったり、美味しい海鮮料理のお店を教えてくださったり、時間がゆったりしてる気がします。そこで今回は、四日市駅から... 2021.03.04 三重県
三重県 四日市駅から、鳥羽湾めぐりへのアクセス おすすめの行き方を紹介します 鳥羽湾めぐりでは、船が出発するとカモメが一緒について来るので、船内の売店で売ってる煮干しをあげる事ができます。周辺の島々を眺めたりしながら、広い船内でお茶をしながらゆっくり楽しめます。途中立ち寄るイルカ島では、イルカショーやアシカショーが開... 2021.03.03 三重県
三重県 四日市駅から、神明神社へのアクセス おすすめの行き方を紹介します 神明神社は、天照大神を主祭神とする神社です。石神さんで有名になりました。高台にあるので、相差の町と海も望めます。女性の願いを叶えてくれる願掛けが印象的で、お守りも買って帰りました。願いが叶いますように。そこで今回は、四日市駅から、神明神社へ... 2021.03.02 三重県
三重県 四日市駅から、ミキモト真珠島へのアクセス おすすめの行き方を紹介します ミキモト真珠島では、真珠の作り方など、非常に楽しめました。真珠生産の歴史、真珠ができる仕組み、ミキモトの創始者の話など面白かったです。大人の社会見学って感じで、海女さんの作業を見たり、すごく、勉強になりました。また、素敵な真珠も堪能できまし... 2021.03.01 三重県
三重県 四日市駅から、鳥羽一番街へのアクセス おすすめの行き方を紹介します 鳥羽一番街は、近鉄鳥羽駅の正面に位置する商業施設です。たくさんのお土産屋さんがあり、いっぱい買い物ができました。また3階にも喫茶店や食事するところがあり、利用しやすい施設でした。鳥羽で、お土産を買うなら、こちらの一番街がオススメです。そこで... 2021.02.28 三重県