三重県

三重県

四日市駅から、香落渓へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

香落渓は、紅葉にはまだ早く、通過点のつもりでしたが、奇岩の多い渓谷美に思わず車を停めて流れを見入り、柱状節理の奇観を見上げました。紅葉の時期はとても綺麗で、ドライブやツーリングにおすすめです。道幅は少しせまいとこがあります。そこで今回は、四...
三重県

四日市駅から、長谷園へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

長谷園は歴史ある伊賀焼の窯元で、おいしいご飯が炊ける土鍋などで有名なところです。かつて使われていた、大きな登り窯を見学することもできます。毎年ゴールデンウィークにイベントをしてます。県内県外からたくさんの人で賑わってます。陶器に興味のある方...
三重県

四日市駅から、伊賀の国 大山田温泉さるびのへのアクセス おすすめの行き方を紹介します

伊賀の国 大山田温泉さるびのは重曹泉で、湯に浸かると結構ヌルヌルした感触を味わえます。この泉質の評判が良く、津方面はもちろんのこと、大阪方面からも名古屋方面からも入浴客が来られています。お風呂だけでなく、地元産の新鮮野菜の売り場があり、地元...
三重県

四日市駅から、やぶっちゃへのアクセス おすすめの行き方を紹介します

スパリゾート施設として、日帰り温泉「やぶっちゃの湯」を中心に、周囲にオートキャンプ場・パターゴルフ場・テニスコートなどが整備されています傍らに「鯛ヶ瀬峡」と呼ばれる木津川の峡谷が流れ、眺めの良い場所です。特に食事処を備えるふれあいセンターか...
三重県

四日市駅から、俳聖殿へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

季節を問わず眺めが美しい俳聖殿ですが、特に素晴らしいのは桜と紅葉の季節です。平成22年に国の重要文化財に指定された俳聖殿ですが、意外にも現代の建築物です。昭和17年に、芭蕉生誕300年を記念して建設されました。そこで今回は、四日市駅から、俳...
三重県

四日市駅から、赤目四十八滝 忍者の森へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

赤目四十八滝 忍者の森では、手裏剣や吹き矢などいろいろな事にチャレンジして、最後に水の上を渡る修行だったのですが、なかなか難しいようで、見ている皆さんでチャレンジされてる方を応援したりして、とても楽しいひとときでした。そこで今回は、四日市駅...
三重県

四日市駅から、青蓮寺湖へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

青蓮寺湖は、治水のために造られたダム湖ですが、湖畔道路からの景色は春には桜、初夏には新緑、秋には紅葉、冬には雪景色と四季それぞれに楽しむことができます。綺麗な赤と青の2つのアーチ橋がかかっています。2つのアーチ橋がダム湖の景観に映えて、なお...
三重県

四日市駅から、メナード青山リゾートへのアクセス おすすめの行き方を紹介します

メナード青山リゾートのラベンダーはとても綺麗です。ラベンダーソフトクリームは美味しかったです。またここにあるピサは、本格的なピサでとても有名なシェフがしてるみたいです。広い敷地には、体験施設やゴルフ場もあり、高原リゾートが楽しめます。行き帰...
三重県

四日市駅から、伊賀の里モクモク手づくりファームへのアクセス おすすめの行き方を紹介します

伊賀の里モクモク手づくりファームは、有料エリアと無料エリアに別けられてますが、無料エリアでも自家製のハムやウインナー、絞りたての牛乳から作られるデザート等、さらに温泉も楽しめます。近くの道の駅で物足りないなと思えば、ここに来れば間違いないと...
三重県

四日市駅から、赤目四十八滝へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

赤目四十八滝は、渓谷が竹灯でライトアップされ、滝もライトアップされて幻想的でとてもきれいでした。足元が悪い場所、急な階段もあるので、滑りにくく歩いやすい靴と動きやすい服装は必須です。まだ葉が緑の時期に行きましたが、紅葉の季節はまた特別だろう...