三重県

三重県

四日市駅から、市民の森公園へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

市民の森公園は、三重県鳥羽市にある総合公園です。広々とした園内には、芝生広場や大型遊具ガリバー、小動物園があり一日楽しめる公園です。広い芝生で食べるお弁当は、気持ちよくてよかったです。そこで今回は、四日市駅から、市民の森公園へのアクセス方法...
三重県

四日市駅から、次郎六郎海水浴場へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

次郎六郎海水浴場へは、都リゾート 奥志摩 アクアフォレストに宿泊した際に利用しました。ホテルからは徒歩で行ける距離でした。南北浜ともきれいな砂浜で 南側浜にはシャワーと更衣室もあります。磯もあり、子供は小魚やヤドカリを見つけて大喜びで遊んで...
三重県

四日市駅から、磯笛岬展望台へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

磯笛岬展望台は、太平洋のワイドビューが望める岬の景勝地です。展望台までは遊歩道があるので、散策しながら歩くのにお勧めです。案外と観光の方が多くいて風景を見ていました。展望台には鐘があって、その鐘を鳴らすと出世や幸運に恵まれるらしいです。そこ...
三重県

四日市駅から、わたかのパールビーチへのアクセス おすすめの行き方を紹介します

わたかのパールビーチは、離島にあるビーチなのでとても静かでした。内陸にあるので、波がなく静かです。渡船なので、観光客は少ないです。ゆっくりくつろぐにはいいビーチですね。小さい子どもを遊ばせるのも適していると思います。そこで今回は、四日市駅か...
三重県

四日市駅から、安乗埼灯台資料館へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

大王崎灯台に行った後、同じ登れる灯台の安乗崎灯台に行きました。崖の先にある四角い灯台で、灯台への道以外はすべて海の景色が楽しめます。その後、安乗埼灯台資料館に行って、安乗埼灯台の知識を仕入れました。そこで今回は、四日市駅から、安乗埼灯台資料...
三重県

四日市駅から、御座岬オートキャンプ場へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

御座岬オートキャンプ場では、オートサイトは広いし、大きめのテントやタープも張れて快適です。スタッフのみなさんも親切です。今回はオートサイトとロッジ12畳タイプのバストイレ付を利用しました。ロッジ前のBBQがめっちゃ楽しかったです。そこで今回...
三重県

四日市駅から、大泊海水浴場へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

大泊海水浴場は、JR紀勢本線の大泊駅から歩いてすぐの、砂浜が大変美しい海水浴場です。海と険しい山が接近していて、岩場が多い紀伊半島の海岸線、海水浴場となる広い砂浜は貴重な存在です。そこで今回は、四日市駅から、大泊海水浴場へのアクセス方法につ...
三重県

四日市駅から、新鹿海水浴場へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

新鹿海水浴場は、遠浅で静かでキレイに整備された海浜公園です。夏場以外は駐車場も無料です。波打ち際がきれいに曲がり何とも言えないです。ボディボードに乗ってゆらゆら何時間も漂うと、身も心もリフレッシュします。そこで今回は、四日市駅から、新鹿海水...
三重県

四日市駅から、紀和町鉱山資料館へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

紀和町鉱山資料館は、紀州鉱山の在りし日の様子を学習できる施設です。足湯もあります。国道を越えた向かい側には、選鉱所跡が山の斜面に残っていてここも見所です。隣に道の駅もできました。そこで今回は、四日市駅から、紀和町鉱山資料館へのアクセス方法に...
三重県

四日市駅から、向井黒の浜へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

向井黒の浜は、三重県の尾鷲にある海岸です。入浜料無料で、潮干狩りが楽しめる水の綺麗な海岸です。東紀州地方には他にも潮干狩り場がありますが、比較的混雑も少ない穴場で、近くにはレストランや、海洋深層水のお風呂もあり便利でした。そこで今回は、四日...