三重県 四日市駅から、四日市コンビナート夜景クルーズへのアクセス おすすめの行き方を紹介します 四日市コンビナート夜景クルーズは、ずっと前から工場夜景に興味があって、日程的にやっと体験しました。工場夜景を海上から見ることができます。なかなかできない体験でした。工場の光で作られた、工場夜景がキラキラとしたとってもキレイなスポットです。大... 2021.05.26 三重県
三重県 四日市駅から、器屋へのアクセス おすすめの行き方を紹介します 器屋は道路沿いだが、見逃しやすい雑貨屋です。落ち着いた雰囲気の店内には、陶器やガラスで出来た器、布小物やアクセサリー、レトロなおもちゃや骨董品が置いてあります。見ているだけでも楽しめます。プレゼントの購入などにも最適です。そこで今回は、四日... 2021.05.25 三重県
三重県 四日市駅から、四郷郷土資料館へのアクセス おすすめの行き方を紹介します 四郷郷土資料館は、大正時代の洋風建築として趣のある建物となっていて、造りはなかなか贅沢です。この地域の郷土史を知ることが出来る観光スポットです。歴史や文化に触れることが出来て良かったです。楽しめました。そこで今回は、四日市駅から、四郷郷土資... 2021.05.24 三重県
三重県 四日市駅から、垂坂公園・羽津山緑地へのアクセス おすすめの行き方を紹介します 垂坂公園・羽津山緑地は、緑がたくさんあり野原が広々としていて、お子様が走り回ることができます。昼間は散歩コースや緑地公園で楽しみ、夜は頂上に四日市の街を一望できる展望台があり、キレイな夜景が楽しめます。また昼間に頂上へ行っても眺めが良く、お... 2021.05.23 三重県
三重県 四日市駅から、楠中央緑地公園へのアクセス おすすめの行き方を紹介します 楠中央緑地公園は、とてもきれいな公園です。遊具や小高い山の展望台などがあり、気持ちが良い公園です。散歩するだけでもリフレッシュできます。すぐ近くにはスーパーやコンビニもあり、飲み物やおやつなどを買うのも便利です。そこで今回は、四日市駅から、... 2021.05.22 三重県
三重県 四日市駅から、三重県民の森へのアクセス おすすめの行き方を紹介します 三重県民の森は、とても広い遊びスポットです。園内マップを見ると、とても広い敷地のようです。芝生広場では、同じようにお弁当を広げるファミリーもたくさんいました。遊び道具を持っていけば、それぞれ自由に好きなことをして遊べそうです。フィールドアス... 2021.05.20 三重県
三重県 四日市駅から、関地蔵院へのアクセス おすすめの行き方を紹介します 関地蔵院は、関の地蔵として知られ、東海道を旅する人々の信仰を集めてきました。街道の地蔵といっても、お地蔵さんを祀った小さな堂や祠ではなく、関の地蔵は大きくて立派な本堂を備えた真言宗の寺院です。8世紀に行基が開基し、当時流行していた疫病から人... 2021.05.19 三重県
三重県 四日市駅から、石薬師寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します 石薬師寺は、鈴鹿市石薬師寺町にあり、江戸時代に参勤交代で、ここを通る城主が道中の安全祈願をこの寺で行ったとされ、山門からの石段に丸みをつけ、安全に配慮したと言われています。門をくぐると、鮮やかな新緑のモミジの木が庭いっぱい所狭しと植えられ、... 2021.05.18 三重県
三重県 四日市駅から、ちりあファームへのアクセス おすすめの行き方を紹介します ちりあファームでは、イチゴ狩りが出来ます。ハウスに入ると、どれも大きくて真っ赤に熟したイチゴが沢山実っていました。とても甘くて紅ほっぺ、章姫の食べ比べでとても満足です。ミルクがなくても全然okです。また是非お邪魔したいと思います。そこで今回... 2021.05.17 三重県
三重県 四日市駅から、佐佐木信綱記念館へのアクセス おすすめの行き方を紹介します 佐佐木信綱記念館は、旧街道沿いにある少しレトロ感のある古民家で、ここに来ると昔の生活をしのぶことが出来ます。入館料無料で駐車場も併設されています。貴重な資料が数多く展示されています。有名な佐佐木信綱の素晴らしさが垣間見える場所だと思いました... 2021.05.16 三重県