兵庫県 明石駅から、明石城へのアクセス おすすめの行き方を紹介します JR明石駅のホームからも見える明石城跡。石垣、櫓はありますが、天守閣はありません。でも城跡から見る明石市内が一望できるの、景色が良いですよ。また、お城下は運動公園となっていて、天気のいい日はファミリーでのんびりと1日を過ごせます。お目当の城... 2017.07.02 兵庫県
兵庫県 舞子海上プロムナードに行くなら、できる限り安く!! 割引きクーポンはあるのか? チケットを安く手に入れる方法 舞子駅から徒歩5分ほどの手軽さで、こんな巨大な建造物を体感できるのは、ここだけです!!行かない手はありません。見ているだけで気持ちが大きくなります。見下ろす舞子公園の移情閣もジオラマのようで楽しいですよ。足元がガラスになっていて海が見えると... 2017.06.19 兵庫県
兵庫県 大阪駅から、六甲山フィールド・アスレチックへのアクセス おすすめの行き方を紹介します 六甲山フィールド・アスレチックは、六甲山の森林の中、丸太やロープで作られた40種類の遊具で楽しめます。チャンピオンコース、チャレンジコースの2コースがありますが、遊具は共通でチャレンジコースは難易度の高い遊具は迂回します。混雑していても、2... 2017.06.15 兵庫県
兵庫県 神戸アンパンマンこどもミュージアムに行くなら、できる限り安く!! 割引きクーポンはあるのか? チケットを安く手に入れる方法 神戸アンパンマンこどもミュージアムは、アンパンマン好きの子供にはたまらない施設です!ただ、正直に言って、入場料を払って施設の中を楽しむのは1~2回も行けばもう飽きるかなと。しかし、1Fのイベント広場で行われる、「神戸だんす!だんす!ミュージ... 2017.06.12 兵庫県
兵庫県 六甲山カンツリーハウスに行くなら、できる限り安く!! 割引きクーポンはあるのか? チケットを安く手に入れる方法 六甲山カンツリーハウスは、お天気が良かったら、子供連れのファミリーがたくさん訪れます。色々な遊具がありますが、すべて有料になります。遊具使い放題のチケットもあります。中には飲食店もありますし、アルコール類も手頃な値段で買えますので用意してな... 2017.06.08 兵庫県
兵庫県 姫路駅から、神戸市立六甲山牧場へのアクセス おすすめの行き方を紹介します 神戸市立六甲山牧場は、神戸市街地の背山六甲山上にひろがる、ほのぼのとのんびりできる牧場です。あちこちにいる羊たち。人に慣れていて、一緒に写真も撮りほうだい。節的には 高原の秋の時期が 一押しかと思います。色々なスポットを回って一周すると、か... 2016.09.03 兵庫県
兵庫県 三ノ宮駅から、バンドー神戸青少年科学館へのアクセス おすすめの行き方を紹介します バンドー神戸青少年科学館は、神戸で唯一のプラネタリウムと体験型展示やワークショップ、科学教室などをとおして科学や宇宙をたのしく学び、遊べる科学館です。見て触って聞いて、とてもいい経験が出来ます。そこで今回は、三ノ宮駅から、バンドー神戸青少年... 2016.08.23 兵庫県
兵庫県 大阪駅から、神戸市立六甲山牧場へのアクセス おすすめの行き方を紹介します 神戸市立六甲山牧場は、神戸市街地の背山六甲山上にひろがる、ほのぼのとのんびりできる牧場です。小動物と触れあったり、間近で見れたりと、小さなお子さまは、とても喜ぶと思います。入り口付近に売っている、ソフトクリームが、とても濃厚で美味しいですよ... 2016.08.23 兵庫県
兵庫県 大阪駅から、神戸ポートタワーへのアクセス おすすめの行き方を紹介します 神戸ポートタワーは、兵庫県神戸市中央区に立地しています。高さ108mの真紅の鼓形観光タワーです。展望3階には360度を約20分で一周する回転喫茶室もあり、神戸空港や淡路島も見えます。展望1階のガラス床から真下が見え、空中散歩の体験もできます... 2016.06.12 兵庫県
兵庫県 大阪駅から、淡路じゃのひれアウトドアリゾートへのアクセス おすすめの行き方を紹介します 淡路じゃのひれアウトドアリゾートは、広大な敷地にロッジやキャンプ場、BBQガーデンの他イルカも飼育されていたり釣り堀もありで、家族で1日楽しめます。そこで今回は、大阪駅から、淡路じゃのひれアウトドアリゾートへのアクセス方法について、あらゆる... 2016.06.05 兵庫県