兵庫県 三ノ宮駅から、道の駅 しおさい市場へのアクセス お勧めの行き方を紹介します 道の駅 しおさい市場は、新鮮なお魚を購入することができる道の駅です。また、簡単な釣りも楽しむことができるので、おすすめのスポットです。小あじが入れ食いで釣れ、とても面白かったが、いわしは見えるだけで、一匹も釣れず。1時間程、立ち寄るにはコス... 2022.07.28 兵庫県
兵庫県 三ノ宮駅から、新舞子海水浴場へのアクセス お勧めの行き方を紹介します 新舞子海水浴場では、海水浴以外にも、潮干狩りができるとのことで有名です。5月の連休に行きましたが、子供や初心者でも潮干狩りを楽しめます。また海水浴場としても、遠浅で、子供にも安心の海水浴場です。そこで今回は、三ノ宮駅から、新舞子海水浴場への... 2022.07.27 兵庫県
兵庫県 三ノ宮駅から、武家屋敷資料館へのアクセス お勧めの行き方を紹介します 武家屋敷資料館は、入場料は無料で、武家屋敷を見学することができます。もとは下級武士の家だったものを、改築してつくりあげたものです。昔の武家の暮らしのよくわかる施設でした。資料館ですが、建物自体も立派な建物で見応えがありますよ。そこで今回は、... 2022.07.26 兵庫県
兵庫県 三ノ宮駅から、平池公園へのアクセス お勧めの行き方を紹介します 平池公園は、溜池を利用して整備された自然な公園です。きれいな蓮が見所です。何でも優雅に咲いていて素晴らしかったです。また行きたいです。そこで今回は、三ノ宮駅から、平池公園へのアクセス方法について、紹介します。 2022.07.25 兵庫県
兵庫県 三ノ宮駅から、羅漢の里キャンプ場へのアクセス お勧めの行き方を紹介します 羅漢の里キャンプ場は、昼間は川遊びをしてバーベキューなどをしてとても楽しめます。川遊びは、ひんやり冷たくてとても楽しかったです。田舎なので、夜は星も綺麗だし静かです。そこで今回は、三ノ宮駅から、羅漢の里キャンプ場へのアクセス方法について、紹... 2022.07.24 兵庫県
兵庫県 三ノ宮駅から、廣峯神社へのアクセス お勧めの行き方を紹介します 廣峯神社は、全く知らなかった神社ですが、なかなかな歴史の神社です。吉備真備公が創建し、神功皇后なども寄った古社です。増井山随願寺からハイキングしましたが、素晴らしい神社でした。観光神社でないのが良いですね。そこで今回は、三ノ宮駅から、廣峯神... 2022.07.23 兵庫県
兵庫県 三ノ宮駅から、南光ひまわり畑へのアクセス お勧めの行き方を紹介します 南光ひまわり畑は、一面に美しいひまわり畑がひろがっています。美しい景色にとても感動しました。有名な観光スポットのひとつです。写真を撮っている人がたくさんいます。一度は訪れてもいいと思います。そこで今回は、三ノ宮駅から、南光ひまわり畑へのアク... 2022.07.22 兵庫県
兵庫県 三ノ宮駅から、姫路市立美術館へのアクセス お勧めの行き方を紹介します 姫路市立美術館は、姫路城の近くにある美術館ですので、お城の後に行きました。赤いレンガの歴史ある建物でした。市立なので入場の料金も安かったです。無料のギャラリーもありました。そこで今回は、三ノ宮駅から、姫路市立美術館へのアクセス方法について、... 2022.07.21 兵庫県
兵庫県 三ノ宮駅から、姫路ばら園へのアクセス お勧めの行き方を紹介します 姫路ばら園には、毎年バラが咲き誇っています。見に来る人やキャンバスを持って写生する人や、カメラで撮りまくっている人が様々でした。普段見れない種類のバラもあるので、おもしろいです。そこで今回は、三ノ宮駅から、姫路ばら園へのアクセス方法について... 2022.07.20 兵庫県
兵庫県 三ノ宮駅から、たつの市立龍野歴史文化資料館へのアクセス お勧めの行き方を紹介します たつの市立龍野歴史文化資料館には、古墳時代などの出土品などもあります。賤ヶ岳の戦いで、脇坂安治が使用した十文字槍があって感動しました。徳川家から拝領したという具足もあります。そこで今回は、三ノ宮駅から、たつの市立龍野歴史文化資料館へのアクセ... 2022.07.19 兵庫県