大阪府 大阪駅から、ザビエル公園へのアクセス おすすめの行き方を紹介します ザビエル公園は、ネーミングの通りで有名な、フランシスコザビエルを記念して作られた公園です。ザビエルが1550年に境に来た時に、もてなした豪商の屋敷付近だそうです。自然豊かな公園ですのでゆっくりと過ごせます。そこで今回は、大阪駅から、ザビエル... 2021.08.02 大阪府
大阪府 大阪駅から、南宗寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します 南宗寺は、茶の湯発祥の地である堺で、千家一族の供養塔や武野紹鴎の墓があることで有名で大きな禅寺です。枯山水の庭や千利休のお茶室などがありましたが、1番驚いたのは徳川家康のお墓と言われている石があったことです。そこで今回は、大阪駅から、南宗寺... 2021.08.01 大阪府
大阪府 大阪駅から、池上曽根史跡公園へのアクセス おすすめの行き方を紹介します 池上曽根史跡公園は、弥生時代の環濠集落の遺跡で国史跡に指定されています。大型の高床式の建物が復元されており、内部に登ることもできます。すぐそばにある大阪府弥生文化博物館に、池上曽根遺跡の出土品が展示されていますので、併せて見学してはいかがで... 2021.07.31 大阪府
大阪府 大阪駅から、多治速比売神社へのアクセス おすすめの行き方を紹介します 多治速比売神社は、580年ごろに建てられたと言われています。主祭神は、女神さまで、多治速比売命です。ヤマトタケルノミコトの奥さんです。拝殿の奥には本殿があり、拝殿の隙間から、少し見えていました。本殿には入ることができませんでしたが、事前に電... 2021.07.30 大阪府
大阪府 大阪駅から、あたご山公園へのアクセス おすすめの行き方を紹介します あたご山公園は、岬町淡輪にある小高い丘の公園です。丘の上からの眺めは和歌山や大阪港の方面まで見渡せて、とても綺麗です。ツツジを観にあたご山公園へ行きました。きれいでした。朝早くに行ったので人もまばらで、ゆっくり観れました。そこで今回は、大阪... 2021.07.29 大阪府
大阪府 大阪駅から、出雲大社 大阪分祀へのアクセス おすすめの行き方を紹介します 出雲大社 大阪分祀は、友人からオススメの観光地と聞いて、家族旅行で行ってきました。広い境内と、立派な本殿等が並んでいました。島根県の出雲大社と同じく、太くて大きな注連縄に圧倒されました。ゆっくり見てまわれて良かったです。立派な作りでした。そ... 2021.07.28 大阪府
大阪府 大阪駅から、和泉市久保惣記念美術館へのアクセス おすすめの行き方を紹介します 和泉市久保惣記念美術館は、和泉市にある美術館です。いろいろな美術品が展示されていて、企画展なども豊富です。コンサートホールもあり、定期的に演奏会が開かれています。剣豪宮本武蔵が描いた絵もありました。そこで今回は、大阪駅から、和泉市久保惣記念... 2021.07.27 大阪府
大阪府 大阪駅から、槙尾山施福寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します 槙尾山施福寺は西国三十三所の第四番札所です。30分ほどの登山が必要な札所でした。本尊は弥勒菩薩で、脇仏の千手観音が札所観音になっていました。公開されていた本尊を拝み、ご朱印、八角形納経紙を有り難くいただきました。そこで今回は、大阪駅から、槙... 2021.07.26 大阪府
大阪府 大阪駅から、ムラタケ観光農園へのアクセス おすすめの行き方を紹介します 大阪府内には数件のイチゴ狩りがありますが、ムラタケ観光農園が最安値です。だから期待度が低かったのですが、予想外の大満足の農園でした。まずイチゴが美味しい。どれも甘くて美味しい。練乳を入り口でも販売してるけど、300円と高めの値段なので持参が... 2021.07.25 大阪府
大阪府 大阪駅から、岸和田市立浪切ホールへのアクセス おすすめの行き方を紹介します 岸和田市立浪切ホールは、岸和田カンカンモールが近くにあるので行きやすいです。岸和田駅からも歩いて行けます。駐車場もあるので便利です。有名人やアーティストが来たりして、コンサートもやってます。そこで今回は、大阪駅から、岸和田市立浪切ホールへの... 2021.07.24 大阪府