姫山公園へは、
姫路城を見学後城の周りを散策した時に立ち寄りました。
姫路城北側付近にあり遊具などもありました。
緑も多くお城とマッチしたいい公園だと思います。
猫の姿を多数見ましたが、
猫にもくつろげる場所なんでしょうかね。
そこで今回は、
三ノ宮駅から、姫山公園へのアクセス方法について、
紹介します。
姫山公園へは、
姫路城を見学後城の周りを散策した時に立ち寄りました。
姫路城北側付近にあり遊具などもありました。
緑も多くお城とマッチしたいい公園だと思います。
猫の姿を多数見ましたが、
猫にもくつろげる場所なんでしょうかね。
そこで今回は、
三ノ宮駅から、姫山公園へのアクセス方法について、
紹介します。
男山配水池公園へ続く石の階段は急でとても疲れます。
歩きやすい登山靴がいいでしょう。
登り切った公園から眺める町並みは、
絶景のビュースポットでとても綺麗でした。
姫路城を眺めるには絶好のポイントの一つです。
そこで今回は、
三ノ宮駅から、男山配水池公園へのアクセス方法について、
紹介します。
日岡神社は天平時代創祀の古社で、
珍しい神様を祀っています。
安産祈願で有名で女性の姿が目立ちました。
授与品にさらしや腹巻きなどがあります。
近くには墳墓などもあって散策に楽しいところでした。
そこで今回は、
三ノ宮駅から、日岡神社へのアクセス方法について、
紹介します。
息継ぎ井戸は、
早かごで駆け付けた二人の武士が、
大石内蔵助に伝えるため屋敷に入る前に一息ついた井戸です。
赤穂藩は海水を避けるため、
当時上水が整備されていたそうです。
すぐ隣にからくり時計があり、
毎正時に動き鳴ります。
そこで今回は、
三ノ宮駅から、息継ぎ井戸へのアクセス方法について、
紹介します。
日吉神社は、
鎌倉山を御神体山とし崇めている神社です。
広々しているので気持ちよく参拝できました。
パワースポットです。
自然に囲まれた静かな神社ですが、
お祭りのときは県外からも多くの人が訪れます。
そこで今回は、
三ノ宮駅から、日吉神社へのアクセス方法について、
紹介します。
ひまわりの丘公園は、広大な公園です。
無料の駐車場の近くで道路を渡ったところにある、
ひまわり畑が有名です。
満開のひわまり畑の中まで、
入っていくことができました。
公園では、地元の農産物の販売もしていました。
お勧めの公園です。
そこで今回は、
三ノ宮駅から、ひまわりの丘公園へのアクセス方法について、
紹介します。
浄土寺は、兵庫県小野市にある寺です。
国宝浄土堂は、外からだけでなく、中も拝観して欲しいです。
本尊として、快慶作の阿弥陀三尊の巨像が安置されており、
宋の最新式の建築様式が採用されているそうです。
夏の日の夕方には、お堂に射し込む夕日により、
神秘的な光景・雰囲気を味わうことができます。
そこで今回は、
三ノ宮駅から、浄土寺へのアクセス方法について、
紹介します。
伊和都比売神社は、
こじんまりとした神社ですが、
鳥居越しに見える瀬戸内海がとってもステキです。
赤穂には何度か行ってたのですが、
今回初めて訪れました。
ぜひ立ち寄ってパワーを感じてみて下さい。
そこで今回は、
三ノ宮駅から、伊和都比売神社へのアクセス方法について、
紹介します。
赤穂市立歴史博物館は、
赤穂城堀沿いに蔵風に作られた建物で、
館内を回ると赤穂の歴史を知ることが出来ます。
一階が赤穂の塩に関する展示で、
二階が赤穂浪士と赤穂城と赤穂上水道の展示でした。
そこで今回は、
三宮駅から、赤穂市立歴史博物館へのアクセス方法について、
紹介します。
龍野城は、播磨の小京都龍野にある小さな城ですが、
石垣や櫓などが整備されていて、きれいな城でした。
傍には藩主の館跡もあり、
散策するには良い所でした。
入場や見学は無料なので、
手軽に見ることができます。
そこで今回は、
三宮駅から、龍野城へのアクセス方法について、
紹介します。