新大阪駅から私市駅(ほしだ園地)へのアクセス(行き方) 電車、バス、自動車どの方法がおすすめ?

ほしだ園地は、大阪府交野市に立地しています。

また、国道168号線に隣接していてアクセスしやすく、

名物の吊り橋「星のブランコ」から眺める展望スポットは絶景です。

四季を楽しめる様々なハイキングコースと共に、

空中散歩を大自然の中で味わえます。

特に、秋の紅葉の時期がお勧めです。

山一面が赤や黄に染まっています。

そんな、ほしだ園地へのお勧めの行き方を紹介していきます。

スポンサードリンク

電車で行く場合は、最寄り駅は私市駅となります。

新大阪駅から私市駅への行き方

新幹線で新大阪駅に着くと、

4Fが新幹線ホームとなっています。

階段かエスカレータで2F(新幹線コンコース)に降り、

南口改札(新幹線下り方向を向いて左手)を出て、

右側(岡山方向)に徒歩3~4分で御堂筋線です。

新大阪駅 御堂筋線

 

 

 

JR新大阪駅から、御堂筋線方向への行き方の動画です。
参考にしてみて下さい。

↓       ↓         ↓

 

 

新大阪駅の1番乗り場より、

大阪市営御堂筋線・天王寺行 行きに乗り、

4駅目の淀屋橋駅で下車します。

 

淀屋橋駅で、京阪電車に乗り換えです

淀屋橋駅に着いたら、階段(またはエスカレーター)を昇り、

改札を出て右方向へ行きます。

京阪電車への案内表示はあるので、

それに従ってください。

すぐの改札は出口専用ですので、

もう少し行けば京阪電車の切符売り場と入口改札があります。

 

 

淀屋橋駅で乗換・地下鉄~京阪への乗り換えの動画です。
参考にしてみて下さい。

↓       ↓         ↓

 

 

京阪淀屋橋駅の4番線発、出町柳行きに乗り、

4駅目の、枚方市駅で乗り換えです。

枚方市駅の、6番線発の私市行きに乗り、

7駅目の私市駅で下車します。

ここまでの所要時間は、約53分です。

運賃は、610円です。

 

私市駅から、ほしだ園地までは徒歩での移動です

私市駅

私市駅に到着したら、上の写真で突き当りを左に曲がります。

左に曲がり、その次を右に曲がります。

そして、道なりに行くと大きな道路(国道168号線)に出るので、

あとは案内の看板を見ながら行けば迷わず着きます。


川沿いの道を、ひたすら歩き続けます。

私市駅から、ほしだ園地までは、約30分になります。

 

 

ほしだ園地の風景です。
どんなところなのかイメージするのに最適です。
参考にしてみて下さい。

↓       ↓         ↓

 

 

ほしだ園地周辺の宿泊施設で、
最も人気のある宿泊施設は、以下となります。
寝屋川トレンドホテル
ホテルサンマルコ

近隣の宿泊施設一覧

 

 

 

私市駅から、バスでも行けます。

私市駅から星のブランコ間は、

京阪バスがご利用できます。

但し、土日のみの運航なのと、

1日に2往復しかしていない為、

ほとんど使いものになりません。

 

スポンサードリンク

 自動車で、ほしだ園地へ行く方法

自動車で行く場合は、最寄りのインターチェンジは、

交野南I.Cとなります。

交野南I.Cから、国道168号線を南下します。

約4キロ進むと、ほしだ園地に到着です。

駐車料金は、普通車 200円/h、大型車 600円/hとなります。

 

 

ほしだ園地の見どころ

星のブランコ

星のブランコと呼ばれる大きな吊り橋があります。

弘法大師が呪文を唱えたら、

星が降ったという有名な場所です。

七夕伝説発祥の地でもあります。

この橋は、全長280mで、高さ50mになります。

星のブランコ

星のブランコからは、

ほしだ園地の森が眼下に望め、

四季折々に美しい姿を見ることができます。

まるで、鳥になった気持ちで空中散歩を楽しむことができます。

 

 

星のブランコの動画です。
どんなところなのかイメージするのに最適です。
参考にしてみて下さい。

↓       ↓         ↓

 

 

森林鉄道風歩道橋

全長約200mの木製歩道橋です。

最大地上高10mの河原を眼下に見ながら自然の散策ができます。

歩道橋を進むと間もなく左下の休憩所には、

涼しげに回る水車が見えます。

森林鉄道風歩道橋

 

森林鉄道風歩道橋の風景です。
どんなところなのかイメージするのに最適です。
参考にしてみて下さい。

↓       ↓         ↓

 

 

大阪府のお土産ランキング!!
最も人気があるのが、以下のお土産になります。
※旅行を思う存分楽しむには、
お土産は、出発前に自宅でゆっくり選び、
旅行中の時間が有意義に過ごすのがポイントですよ。

  • 第1位 たこ焼せんべい
  • 第2位 大阪らすく
  • 第3位 大阪チョコたまご

大阪のお土産一覧

 

関西の主要駅から、目的地への検索に利用してください          ↓   ↓   ↓     スポンサードリンク
 

コメントを残す