トヨタ博物館から、トヨタ産業技術記念館へのアクセス お勧めの行き方を紹介します

愛知県

トヨタ産業技術記念館へは、初めて行きました。

自動車の博物館かなって思っていましたが、
トヨタの創業者が最初(1911年)に建てた工場の跡地にできた記念館で、
織物の工場だったそうです。

入口入ってすぐに、大きな織物の機械がありました。

そして、1935年に自動車産業を始めたってことでした。

トヨタといえば、自動車しかイメージがなかったけど、
当時は、織物で世界的に有名だったと初めて知りました。

トヨタ産業技術記念館いがいにも、
トヨタ博物館もあるので、
せっかくだから両方行きました。

そこで今回は、
トヨタ博物館から、トヨタ産業技術記念館へのアクセス方法について、
紹介します。

 

スポンサードリンク

 

 

はじめに

この記事では、
トヨタ博物館から、トヨタ産業技術記念館へのアクセス方法について、
紹介します。

 

 

トヨタ博物館から、トヨタ産業技術記念館へのアクセス方法は、
自動車で行く方法と、
電車で行く方法があります。

 

それぞれの行き方について、
詳しく紹介します。

 

 

 

 

トヨタ博物館から、トヨタ産業技術記念館への行き方について① 自動車で行く方法

トヨタ博物館から、自動車でトヨタ産業技術記念館へ行きます

トヨタ博物館から、トヨタ産業技術記念館へのアクセスは、
自動車も便利です。

長久手I.Cから高速道路に乗り、
丸の内ICで高速道路を降ります。

距離にして、約27.9kmとなり、
自動車で約35分になります。

 

※220台分の無料駐車場があります

 

 

トヨタ産業技術記念館では、こんなお土産が人気です
トヨタ産業技術記念館のお土産一覧

 

 

トヨタ博物館から、トヨタ産業技術記念館への行き方について② 公共機関で行く方法

トヨタ博物館から、徒歩で芸大通駅へ行きます

トヨタ博物館の目の前にある駅が、
芸大通駅になります。

トヨタ博物館から出て、左方向に進みます。

 

 

右側に芸大通駅が見えていますが、
道路を渡れないので、まっすぐ直進します。

 

 

約200m先の信号で右折して、
横断歩道を渡ります。

 

 

渡り切ったら、右側への下りを降ります。

 

 

降りてきた先にある駅が、芸大通駅になります。

 

 

トヨタ博物館から、芸大通駅までは、
約650mとなり、徒歩で約9分になります。

 

念のため、
地図を載せておきます。

 

 

 

 

芸大通駅から、藤が丘駅へ行きます

芸大通駅から、
リニモ 藤が丘方面行きに乗り、
藤が丘駅で下車します。

 

芸大通駅から、藤が丘駅までの所要時間は、
約10分になります。
電車は、1時間に約7~8本あります。

 

 

スポンサードリンク




 

 

藤が丘駅から、亀島駅へ行きます

藤が丘駅から、
名古屋市営東山線 高畑方面行きに乗り、
亀島駅で下車します。

 

藤が丘駅から、亀島駅までの所要時間は、
約29分になります。
電車は、1時間に約10本あります。

 

 

 

 

 

亀島駅から、徒歩でトヨタ産業技術記念館へ行きます

亀島駅に着いたら、1番出口から出て右方向に進みます。
更にすぐを右折します。

 

 

しばらく道なりに進みます。

 

 

約300m先の三差路を、右方向に進みます。

 

 

約50m先を右折します。

 

 

高架を抜けて、
すぐの交差点も直進します。

 

 

すると、すぐ左側にトヨタ産業技術記念館が見えてきます。

 

 

亀島駅から、トヨタ産業技術記念館までは、
約700mとなり、
徒歩で約10分になります。

 

念のため、
地図を載せておきます。

 

 

トヨタ産業技術記念館周辺で宿泊も考えられている方は、
参考にどうぞ。

トヨタ産業技術記念館周辺の宿泊施設(距離が近い順に並べています)
トヨタ産業技術記念館周辺の宿泊施設(おすすめ順に並べています)

 

 

スポンサードリンク




 

 

よくある質問

トヨタ博物館からトヨタ産業技術記念館までは、どのくらいかかりますか?

トヨタ博物館から、トヨタ産業技術記念館へのアクセス方法は、
自動車で行く方法と、
電車で行く方法があります。

 

自動車で行く場合は、
距離にして、約27.9kmとなり、
所要時間は、約35分になります。

 

電車で行く場合は、
所要時間は、約1時間になります。

 

 

こちらの記事も一緒に見られています。

トヨタ博物館から、ジブリパークへのアクセス お勧めの行き方を紹介します

トヨタ博物館から、トヨタ会館へのアクセス お勧めの行き方を紹介します

トヨタ博物館から、犬山城へのアクセス お勧めの行き方を紹介します

名古屋駅から、トヨタ博物館へのアクセス お勧めの行き方を紹介します

名古屋駅から、トヨタ産業技術記念館へのアクセス お勧めの行き方を紹介します

コメント

タイトルとURLをコピーしました