トヨタ産業技術記念館では、
トヨタが最初は織物の機械から始まって、
車を作るようになった歴史や、
各年代の車が展示してあって、
昔懐かしい車を見れて良かったです。
じっくり見学すれば、半日は必要かもしれません。
再訪問したいです。
名古屋駅から、トヨタ産業技術記念館へのアクセス方法について、
紹介します。
スポンサードリンク
目次
はじめに
この記事では、
名古屋駅から、トヨタ産業技術記念館へのアクセス方法について、
紹介します。
名古屋駅から、トヨタ産業技術記念館へのアクセス方法は、
- 自動車で行く方法
下道を利用して、所要時間は約5分になります。
220台分の駐車スペースがあります(無料)
- 公共機関で行く方法①
名鉄名古屋駅⇒栄生駅⇒トヨタ産業技術記念館
となります。
それぞれの行き方について、
詳しく紹介します。
また、この記事の最後には、
トヨタ産業技術記念館の関連記事も紹介していますので、
是非、参考にしてみて下さい。
トヨタ産業技術記念館について
トヨタ産業技術記念館の営業案内
トヨタ産業技術記念館の営業案内
- 住所 〒451-0051 愛知県名古屋市西区則武新町4丁目1-35
- 電話番号 052-551-6115
- 営業時間 9:30~17:00 (入館16:30まで)
- 休業日 月曜日(祝日の場合は翌日)
- 駐車場 220台(無料)
トヨタ産業技術記念館の動画です。
どんなところなのかイメージするのに最適です。
参考にしてみて下さい。
↓ ↓ ↓
トヨタ産業技術記念館周辺の宿泊施設で
最も人気があるのが、以下の宿泊施設になります。
- 第1位 B’pac本陣
- 第2位 名鉄イン名古屋駅前
- 第3位 天然温泉 名城金鯱の湯 スーパーホテル名古屋天然温泉 新幹線口
スポンサードリンク
名古屋駅から、トヨタ産業技術記念館への行き方について① 自動車で行く方法
トヨタ産業技術記念館へのアクセスは、
自動車も便利です。
名古屋駅からですと、
自動車で約5分になります。
遠くから来られる場合は、
最寄りのインターチェンジは、
名古屋高速6号清須線 明道町出口、
名古屋高速都心環状線 丸の内出口となり、
それぞれから、自動車で約5~10分になります。
愛知県では、こんなお土産が人気です
名古屋駅から、トヨタ産業技術記念館への行き方について② 公共機関で行く方法①
名鉄名古屋駅から、栄生駅へ行きます
名鉄名古屋駅から、
名鉄犬山線 新可児方面行きに乗り、
栄生駅で下車します。
名鉄名古屋駅から、栄生駅までの所要時間は
約2分になります。
電車は、1時間に約18本あります。
栄生駅から、徒歩でトヨタ産業技術記念館へ行きます
栄生駅から、
右方向に約200m行くと、
トヨタ産業技術記念館が見えてきます
念のため、
地図を載せておきます。
スポンサードリンク
トヨタ産業技術記念館の関連記事について
トヨタ産業技術記念館が立地する、
愛知県名古屋地区の
その他の観光スポットについては、
こちらの記事をご覧ください。
⇒愛知県名古屋地区の観光スポットについて
まとめ
名古屋駅から、トヨタ産業技術記念館へのアクセス方法について、
紹介しました。
参考にしてみてください。
コメント