観音寺城は、日本最大級の山城です。
途中に石垣が多数残っていました。
石垣でできたお城は、
当時は最先端だったらしいです。
観音寺城へは、
観音正寺から行くルートと、
桑実寺から行くルートがあります。
そこで今回は、
安土城跡から、観音寺城へのアクセス方法について、
紹介します。
目次
はじめに
この記事では、
安土城跡から、観音寺城へのアクセス方法について、
紹介します。
安土城跡から、観音寺城への行き方について①
安土城跡から、自動車で観音正寺の山上駐車場へ行きます
安土城後から、観音正寺の山上駐車場までは、
自動車でのアクセスが便利です。
安土城後から、観音正寺の山上駐車場までは、
約6.7kmとなり、自動車で約16分になります。
※駐車場は無料です
観音正寺の山上駐車場から、徒歩で観音寺城へ行きます
観音正寺の山上駐車場から、まっすぐ進みます。
どんどん、参道を登っていきます。
観音正寺が見えてきました。
更に階段を登っていきます。
本丸跡が見えてきました。
観音正寺の山上駐車場から、観音寺城までは、
徒歩で約20分になります。
スポンサードリンク
安土城跡から、観音寺城への行き方について②
安土城跡から、自動車で桑実寺へ行きます
安土城跡から、桑実寺へのアクセスは、
自動車が便利です。
安土城跡から、桑実寺までは、
約1.9kmとなり、自動車で約6分になります。
桑実寺から、徒歩で観音寺城へ行きます
桑実寺から、階段を登っていきます。
結構な険しい山道が続きます。
約13分ほど歩き続けると、
観音寺城跡が見えてきます。
スポンサードリンク
よくある質問
安土城跡から、観音寺城までは、どのくらいかかりますか?
安土城跡から、観音寺城へのアクセス方法は、
観音正寺経由で行く方法と、
桑実寺経由で行く方法があります。
観音正寺経由で行く場合は、
所要時間は、約36分になります。
桑実寺経由で行く場合は、
所要時間は、約20分になります。
こちらの記事も一緒に見られています。
⇒京都駅から、安土城跡へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒安土駅から、安土城跡へのアクセス お勧めの行き方を紹介します
⇒安土城跡から、彦根城へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒彦根城から、安土城跡へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒大阪駅から、安土城跡へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒安土駅から、観音寺城跡へのアクセス お勧めの行き方を紹介します
コメント