観音寺城は、日本最大級の山城です。
途中に石垣が多数残っていました。
石垣でできたお城は、
当時は最先端だったらしいです。
観音寺城へは、
観音正寺から行くルートと、
桑実寺から行くルートがあります。
そこで今回は、
安土城跡から、観音寺城へのアクセス方法について、
紹介します。
目次
安土城跡から観音寺城へのアクセス完全ガイド
こちらの記事では、
日本最大級の山城である観音寺城へのアクセス方法を詳しく解説しています。
観音寺城は、石垣が多く残る壮大な遺構が特徴で、
当時の最先端技術を駆使した城郭として歴史的価値も高いです。
アクセスルートは、観音正寺や桑実寺からの登山ルートがあり、
それぞれの所要時間や道のりも紹介しています。
この記事を参考に、
歴史と自然を堪能できる観音寺城への旅を計画してみてはいかがでしょうか。
ルート | 距離 | 所要時間 | 備考 |
---|---|---|---|
安土城跡から観音正寺の山上駐車場 | 約6.7 km | 約16分(車) | 駐車場から徒歩約20分 |
安土城跡から桑実寺 | 約1.9 km | 約6分(車) | 桑実寺から徒歩約13分で観音寺城 |
自動車でのアクセス方法(観音正寺からの登山ルート)
安土城跡から、自動車で観音正寺の山上駐車場へ行きます
安土城後から、観音正寺の山上駐車場までは、
自動車でのアクセスが便利です。
安土城後から、観音正寺の山上駐車場までは、
約6.7kmとなり、自動車で約16分になります。
※駐車場は無料です
観音正寺の山上駐車場から、徒歩で観音寺城へ行きます
観音正寺の山上駐車場から、まっすぐ進みます。
どんどん、参道を登っていきます。
観音正寺が見えてきました。
更に階段を登っていきます。
本丸跡が見えてきました。
観音正寺の山上駐車場から、観音寺城までは、
徒歩で約20分になります。
スポンサードリンク
自動車でのアクセス方法(桑実寺からの登山ルート)
安土城跡から、自動車で桑実寺へ行きます
安土城跡から、桑実寺へのアクセスは、
自動車が便利です。
安土城跡から、桑実寺までは、
約1.9kmとなり、自動車で約6分になります。
桑実寺から、徒歩で観音寺城へ行きます
桑実寺から、階段を登っていきます。
結構な険しい山道が続きます。
約13分ほど歩き続けると、
観音寺城跡が見えてきます。
スポンサードリンク
よくある質問
安土城跡から、観音寺城までは、どのくらいかかりますか?
安土城跡から、観音寺城へのアクセス方法は、
観音正寺経由で行く方法と、
桑実寺経由で行く方法があります。
観音正寺経由で行く場合は、
所要時間は、約36分になります。
桑実寺経由で行く場合は、
所要時間は、約20分になります。
こちらの記事も一緒に見られています。
⇒京都駅から、安土城跡へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒安土駅から、安土城跡へのアクセス お勧めの行き方を紹介します
⇒安土城跡から、彦根城へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒彦根城から、安土城跡へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒大阪駅から、安土城跡へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒安土駅から、観音寺城跡へのアクセス お勧めの行き方を紹介します
まとめ
観音寺城は、日本最大級の山城として、
その壮大な石垣や歴史的価値から多くの訪問者を魅了しています。
アクセス方法は、観音正寺や桑実寺からの登山ルートがあり、
それぞれの所要時間や道のりを事前に確認しておくとスムーズに訪れることができます。
自動車や徒歩を組み合わせて、
歴史と自然を存分に楽しむ旅をお楽しみください。
観音寺城の歴史的な魅力と絶景を堪能し、
貴重な時間をお過ごしください。
コメント