大阪駅から、大泉緑地へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

大阪府

大泉緑地は、ものすごく広くて、
大阪の四大緑地の1つです。

沢山の木々が植えられていて、
本当に森に来たような気分になります。

また、遊具も充実しています。

本当に大きな公園なので、
移動には要注意です。

レンタサイクルもあるので、
いろんな場所に行きたい方にはお勧めです。

そこで今回は、
大阪駅から、大泉緑地へのアクセス方法について、
紹介します。

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク




 

 

はじめに

この記事では、
大阪駅から、大泉緑地へのアクセス方法について、
紹介します。

 

大阪駅から、大泉緑地へのアクセス方法は、
自動車で行く方法と、
地下鉄で行く方法があります。

 

それぞれの行き方について、
詳しく紹介します。

 

 

 

 

大阪駅から、大泉緑地への行き方について① 自動車で行く方法

大阪駅から、自動車で大泉緑地へ行きます

大阪駅から、大泉緑地へのアクセスは、
自動車も便利です。

 

阪神高速11号 梅田入り口から高速道路に乗り、
三宅出口で高速道路を降ります。

距離にして、約21.3kmとなり、
所要時間は、約25~40分になります。

 

約787台分の有料駐車場があります。

 

 

 

 

大阪駅から、大泉緑地への行き方について② 地下鉄で行く方法

JR大阪駅から、御堂筋線梅田駅への乗換えが分からない方は、
こちらの記事を参考にしてください
大阪駅から、御堂筋線梅田駅(乗換え)へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

 

 

 

 

御堂筋線梅田駅から、新金岡駅へ行きます

御堂筋線梅田駅から、
OsakaMetro御堂筋線 なかもず・天王寺方面行きに乗り、
新金岡駅で下車します。

 

梅田駅から、新金岡駅までの所要時間は、
約30分になります。
電車は、1時間に約15本あります。

 

 

 

 

新金岡駅から、徒歩で大泉緑地へ行きます

新金岡駅の2番出口から出て、東方向に進みます。

 

 

あとは、道なりです。
約800m行くと、大泉緑地に到着します。

 

 

新金岡駅から、大泉緑地までは、
約850mとなり、徒歩で約12分になります。

 

念のため、
地図を載せておきます。

 

 

大泉緑地周辺で宿泊も考えられている方は、
参考にどうぞ。

大泉緑地周辺の宿泊施設(距離が近い順に並べています)
大泉緑地周辺の宿泊施設(おすすめ順に並べています)

 

 

スポンサードリンク




 

 

 

よくある質問

大阪駅から大泉緑地までは、どのくらいかかりますか?

大阪駅から、大泉緑地へのアクセス方法は、
自動車で行く方法と、
地下鉄で行く方法があります。

 

自動車で行く場合は、
距離にして、約21.3kmとなり、
所要時間は、約25~40分になります。

 

地下鉄で行く場合は、
乗り換えなしで行けて、
所要時間は、約48分になります。

 

 

 

大泉緑地周辺の観光スポットは?

大泉緑地周辺には、百舌鳥古墳群や大仙陵古墳、
堺市博物館、白鷺公園 ハナショウブ園等があります。

 

大泉緑地から、百舌鳥古墳群までは、
約5.5kmとなり、自動車で約10~24分になります。

 

大泉緑地から、大仙陵古墳までは、
約3.8kmとなり、自動車で約8~20分になります。

 

大泉緑地から、堺市博物館までは、
約5.3kmとなり、自動車で約10~24分になります。

 

大泉緑地から、白鷺公園 ハナショウブ園までは、
約3.7kmとなり、自動車で約9~18分になります。

 

 

こちらの記事も一緒に見られています。

大阪駅から、百舌鳥古墳群へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

大阪駅から、大仙陵古墳(伝仁徳天皇陵)へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

大阪駅から、堺市博物館へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

大阪駅から、白鷺公園 ハナショウブ園へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

コメント

タイトルとURLをコピーしました