三ノ宮駅から、北淡震災記念公園へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

兵庫県

北淡震災記念公園は、
阪神淡路大震災で地表に現れた野島断層の現物を保存する施設です。
天然記念物だそうです。

地震で地面が揺れる経験はあっても、
地面がずれてしまったり割れてしまう経験はありませんでしたので、
自然の力の凄さに驚くばかりです。

阪神淡路大震災の他、
東日本大震災に関する映像の上映もあります。

そこで今回は、
三ノ宮駅から、北淡震災記念公園へのアクセス方法について、
紹介します。

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク




 

 

はじめに

この記事では、
三ノ宮駅から、北淡震災記念公園へのアクセス方法について、
紹介します。

 

北淡震災記念公園へは、自動車とバスで行く方法がありますが、
自動車でのアクセスが便利です。

 

また、この記事の最後には、
北淡震災記念公園の関連記事も紹介していますので、
是非、参考にしてみて下さい。

 

 

 

 

北淡震災記念公園の営業案内について

北淡震災記念公園の営業案内

北淡震災記念公園の営業案内


 

 

北淡震災記念公園の動画です。
どんなところなのかイメージするのに最適です。
参考にしてみて下さい。

↓       ↓         ↓

 

 

北淡震災記念公園の周辺の宿泊施設で
最も人気があるのが、以下の宿泊施設になります。

近隣の宿泊施設一覧

 

 

スポンサードリンク




 

 

三ノ宮駅から、北淡震災記念公園への行き方について① 自動車で行く方法

北淡震災記念公園へのアクセスは、
駐車場も無料なので、自動車でのアクセスが便利です。

 

最寄りのインターチェンジは、
淡路インターとなり、自動車で約15分になります。

 

 

兵庫県では、こんなお土産が人気です

兵庫県のお土産一覧

 

 

 

三ノ宮駅から、北淡震災記念公園への行き方について② 公共機関で行く方法

JR三ノ宮駅から、JR舞子駅へ行きます

JR三ノ宮駅から、
JR東海道山陽本線 網干方面行きに乗り、
JR舞子駅で下車します。

 

JR三ノ宮駅から、JR舞子駅までの所要時間は、
約20分になります。
電車は、1時間に約9本あります。

 

 

 

 

 

高速舞子から、北淡インターへ行きます

高速舞子から、
大阪-兵庫/かけはし号 洲本バスセンター方面行きに乗り、
北淡インターで下車します。

 

高速舞子から、北淡インターまでの所要時間は、
約23分になります。
バスは、1時間に約1~3本あります。

 

 

スポンサードリンク




 

 

北淡インターチェンジ高速バス停前から、北淡震災記念公園施設前バス停へ行きます

北淡インターチェンジ高速バス停前から、
淡路市 あわ神あわ姫バス 岩屋ポートターミナル方面行きに乗り、
北淡震災記念公園施設前バス停で下車します。

 

北淡インターチェンジ高速バス停前から、
北淡震災記念公園施設前バス停までの所要時間は、
約17分になります。
バスは、1時間に約1本あります。

 

 

 

 

北淡震災記念公園施設前バス停から、徒歩で北淡震災記念公園へ行きます

北淡震災記念公園施設前バス停の目の前が、
北淡震災記念公園になります。

 

 

 

 

北淡震災記念公園の関連記事について

 

北淡震災記念公園の立地する、
兵庫県淡路地区の、
その他の観光スポットについては、
こちらの記事をご覧ください。
兵庫県淡路地区の観光スポットについて

 

 

スポンサードリンク




 

 

まとめ

三ノ宮駅から、北淡震災記念公園へのアクセス方法について、
紹介しました。

参考にしてみて下さい。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました