三ノ宮駅から、東灘図書館へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

兵庫県

東灘図書館の1階は、豊富な雑誌が揃っています。
座って読めるスペースも多くあり、くつろげます。

2階には自習室があります。
コンセントも完備されていて、WiFiスペースもあり、
大変快適です。

東灘図書館へは、住吉駅から徒歩で行く方法と、
東灘区役所前バス停から徒歩で行く方法が便利です。

そこで今回は、
神戸の中心地である三ノ宮駅から、
三ノ宮駅から、東灘図書館へのアクセス方法について、
あらゆる行き方の中から、
おすすめのアクセス方法を紹介します。

 

スポンサードリンク

 

 

スポンサードリンク




 

はじめに

この記事では、
三ノ宮駅から、東灘図書館へのアクセス方法について、
紹介します。

 

また、この記事の最後には、
東灘図書館の関連記事も紹介していますので、
是非、参考にしてみて下さい。

 

 

 

東灘図書館について

東灘図書館の営業案内

 

 


 

 

東灘図書館周辺の宿泊施設で
最も人気があるのが、以下の宿泊施設になります。

近隣の宿泊施設一覧

 

 

スポンサードリンク




 

 

三ノ宮駅から、東灘図書館への行き方について① 電車で行く方法

JR三ノ宮駅から、JR住吉駅へ行きます

JR三ノ宮駅から、
JR神戸線快速・米原行きの電車に乗り、
住吉駅で下車します。

 

JR三ノ宮駅から、JR住吉駅までの所要時間は、
約6分になります。
運賃は、180円になります。
電車は、1時間に約17本あります。

 

 

兵庫県では、こんなお土産が人気です

兵庫県のお土産一覧

 

 

JR住吉駅から、徒歩で東灘図書館へ行きます

JR住吉駅に着いたら、南口から出てください

そして、駅前の道を東方向に500mほど行きます。
途中で国道2号線と交わりますが、そのまま進んでください。

すると、左側に「神戸市 東灘区役所」が見えてきますので、
その前の信号を右折します。

すると、東灘図書館が見えてきますよ。

 

 

JR住吉駅から、東灘図書館までは、
約600mとなり、徒歩で約9分になります。

 

念のため、
地図を載せておきます。

 

 

 

 

三ノ宮駅から、東灘図書館への行き方について② バスで行く方法

JR三ノ宮駅から、バスで東灘区役所前バス停へ行きます

JR三ノ宮駅に着いたら、
下の図の①のバス乗り場へ行きます。

 

 

乗り場①から、
阪神バス 阪神西宮行きのバスに乗り、
20停留所目の東灘区役所前バス停で下車します。

 

三ノ宮駅前バス停から、東灘区役所前バス停までの所要時間は、
約27分になります。
運賃は、210円になります。
バスは、時間に約3本あります。

 

 

スポンサードリンク




 

 

東灘区役所前バス停から、徒歩で東灘図書館へ行きます

東灘区役所前バスに着いたら、東方向に50mほど行き、
信号を右折します。

するとすぐに、東灘図書館が見えてきますよ。

 

東灘区役所前バス亭から、東灘図書館までは、
約140mとなり、徒歩で約2分になります。

 

念のため、
地図を載せておきます。

 

 

 

 

三ノ宮駅から、東灘図書館への行き方について③ タクシーで行く方法

JR三ノ宮駅から、タクシーで東灘図書館へ行きます

JR三ノ宮駅から、タクシーで東灘図書館に行く場合は、
所要時間は、約20分くらいになります。

タクシー料金の目安は、
¥2,550 ~ ¥3,280くらいになります。

 

 

スポンサードリンク




 

 

東灘図書館の関連記事について

 

東灘図書館が立地する、兵庫県神戸地区の、
その他の観光スポットについては、
こちらの記事をご覧ください。
兵庫県神戸地区の観光スポットについて

 

 

 

 

まとめ

三ノ宮駅から、東灘図書館へ行く方法について
紹介しました。

 

おすすめの行き方は、
①電車で、JR三ノ宮駅→JR住吉駅→東灘図書館へ行く方法と、
②バスで、JR三ノ宮駅→東灘区役所前バス停→東灘図書館へ行く方法、
になります。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました