四つ橋線なんば駅周辺は、
大阪でも1、2をあらそう繁華街です。
様々な料理店があり、
値段もバラバラですが、
学生さんでも安心のお店が多いと思います。
ファーストフード・カフェも充実しています。
そこで今回は、
JR難波駅から、四つ橋線なんば駅への行き方について
分かりやすいように、詳しく紹介していきます。
スポンサードリンク
目次 [閉じる]
はじめに
この記事では、
JR難波駅から、四つ橋線なんば駅へのアクセス方法について、
紹介します。
また、このきじのさこの記事の最後には、
大阪府の観光スポットについても紹介していますので、
ぜひ、参考にしてみて下さい。
JR難波駅から、四つ橋線なんば駅への行き方について
JR難波駅から、徒歩で四つ橋線なんば駅へ行きます(乗換え)
JR難波駅の改札は、1か所しかないので、
ずは、JR難波駅の改札を出ます。
JR難波駅の改札を出ると、
広いコンコースとなっています。
そのまま、真っすぐ進んで外に出ます。
外に出て、右側に沿って歩いて行きましょう。
すると、エスカレーターと階段が見えてきますので、
そこを降りてください。
階段・エスカレーターを降りると、
ムービングウォーク(動く歩道)がありますので、
それに乗ってください。
ムービングウォーク(動く歩道)を降りると、
正面になんばウォークの案内板があります。
そのまま進むと、右側に四つ橋線なんば駅が見えてきます。
スポンサードリンク
JR難波駅から、それぞれのなんば駅への行き方について
JR難波駅から、それぞれのなんば駅への行き方については、
こちらの記事をご覧ください。
⇒JR難波駅から、近鉄大阪難波駅へのアクセス(乗換え) おすすめの行き方を紹介します
⇒JR難波駅から、四つ橋線なんば駅へのアクセス(乗換え) おすすめの行き方を紹介します
⇒JR難波駅から、南海難波駅へのアクセス(乗換え) おすすめの行き方を紹介します
⇒JR難波駅から、御堂筋なんば駅へのアクセス(乗換え) おすすめの行き方を紹介します
大阪では、こんなお土産が人気です
- おすすめ① 551 豚まん
- おすすめ② たこ昌のたこ焼き
- おすすめ③ マダムシンコのスイーツ
- その他 大阪のお土産一覧
大阪府の観光スポットについて
大阪市・堺市・豊能地区の
観光スポットについては、
こちらの記事をご覧ください。
⇒大阪市・堺市・豊能地区の観光スポットについて
大阪府 三島地区・北河内地区・中河内地区の
観光スポットについては、
こちらの記事をご覧ください。
⇒大阪府 三島地区・北河内地区・中河内地区の観光スポットについて
大阪府 泉北地区・泉南地区・南河内地区の
観光スポットについては、
こちらの記事をご覧ください。
⇒大阪府 泉北地区・泉南地区・南河内地区の観光スポットについて
まとめ
JR難波駅から、
四つ橋線なんば駅へ行き方について
紹介しました。
乗換時の参考にしてみて下さい。
コメント