生野銀山の坑内に入ると、
江戸時代から昭和時代までの銀の掘方の移り変わりが良く分かって、
とても良かったです。
中はひんやり涼しいですが、
足元が浸水の為悪いので履物には気を付けましょう。
生野銀山へのアクセス方法は、
生野駅からバス、
もしくは、タクシーでの移動になります。
そこで今回は、
大阪駅から、生野銀山へのアクセス方法について、
紹介します。
スポンサードリンク
目次
はじめに
この記事では、
大阪駅から、生野銀山へのアクセス方法について、
紹介します。
大阪駅から、生野銀山へのアクセス方法は、
生野駅から、バスで行くのか、
タクシーで行くのか。どちらかの方法になります。
また、この記事の最後には、
生野銀山の関連記事も紹介していますので、
是非、参考にしてみて下さい。
生野銀山の営業案内について
生野銀山の営業案内
生野銀山の営業案内
- 住所 〒679-3324 兵庫県朝来市生野町小野33-5
- TEL 079-679-2010
- 営業時間 4月~10月:9:00~17:30(16:50)
- 営業時間 11月:9:00~17:00(16:20)
- 営業時間 12月~2月:9:30~16:30(15:50)
- 営業時間 3月:9:30~17:00(16:20)
- 休業 12月~2月の3ヶ月間のみ毎週火曜日(火曜祝日の場合は翌日)
- 駐車場 無料 210台
但馬では、こんなお土産が人気です
- おすすめ① 天空の城 竹田城【此の友酒造】
- おすすめ② 但馬牛まんじゅう
- おすすめ③ 但馬牛肉味噌
- その他 但馬のお土産一覧
生野銀山の動画です。
どんなところなのかイメージするのに最適です。
参考にしてみて下さい。
↓ ↓ ↓
生野銀山周辺の宿泊施設で
最も人気があるのが、以下の宿泊施設になります。
- 第1位 多々良木フォレストリゾート CoCoDe
- 第2位 ホテル モンテローザ
- 第3位 雲海と星空のホテル テラスリゾートasago
スポンサードリンク
大阪駅から、生野銀山への行き方について① 電車とバスで行く方法
大阪駅から、生野駅へ行きます
大阪駅から、JR特急はまかぜに乗り、
生野駅で下車します。
大阪駅から、生野駅までの所要時間は、
約1時間50分になります。
運賃は、3670円になります。
特急電車は、1時間に約1本あります。
兵庫県では、こんなお土産が人気です
- 第1位 神戸プリン
- 第2位 モンドセレクション銀賞 神戸ミルクチョコラングドシャ
- 第3位 神戸 ひとくちプリンバームクーヘン
生野駅西口から、生野銀山口バス停へ行きます
生野駅西口から、
神姫グリーンバスに乗り、
生野銀山口バス停で下車します。
生野駅西口から生野銀山口バス停までの所要時間は、
約6分になります。
運賃は、230円になります。
バスは、1時間に約1本あります。
生野銀山口バス停から、徒歩で生野銀山へ行きます
生野銀山口バス停に着いたら、
目の前に川が流れていて、橋が見えていますので、
この橋を渡ります。
後は、ずっと道なりです。
約300mほど行くと、生野銀山に到着します。
念のため、
地図を載せておきます。
スポンサードリンク
大阪駅から、生野銀山への行き方について② 電車とタクシーで行く方法
大阪駅から、生野駅へ行きます
大阪駅から、JR特急はまかぜに乗り、
生野駅で下車します。
大阪駅から、生野駅までの所要時間は、
約1時間50分になります。
運賃は、3670円になります。
特急電車は、1時間に約1本あります。
生野駅から、タクシーで生野銀山へ行きます
生野駅から、タクシーで生野銀山へ行くと、
所要時間は、約7分になります。
運賃は、約1360円になります。
例えば、4人で利用すると、
1人当たり、約340円になります。
割と安いですね。
スポンサードリンク
生野銀山の関連記事について
生野銀山の立地する、
兵庫県但馬地区(豊岡市・養父市・朝来市・香美町・新温泉町)の、
その他の観光スポットについては、
こちらの記事をご覧ください。
⇒但馬地区(豊岡市・養父市・朝来市・香美町・新温泉町)の観光スポットについて
まとめ
大阪駅から、生野銀山へのアクセス方法について、
紹介しました。
参考にしてみて下さい。
兵庫県のお土産ランキング!!
最も人気があるのが、以下のお土産になります。
※旅行を思う存分楽しむには、
お土産は、出発前に自宅でゆっくり選び、
旅行中の時間が有意義に過ごすのがポイントですよ。
- 第1位 神戸キャラメルアーモンドラスク
- 第2位 モンドセレクション銀賞 神戸ミルクチョコラングドシャ
- 第3位 神戸 ひとくちプリンバームクーヘン
コメント