鳥羽水族館では、
有名なジュゴンのほか、マナティ、
ラッコ、バイカルアザラシやスナメリなど、
他の水族館にあまりいない海獣がたくさんいます。
なばなの里では、
夕暮れの頃から入場して、
だんだん暗くなっていくなか、
イルミネーションの点灯を待つのも楽しかったです。
イルミネーションが灯った時はわくわくしました。
光のトンネルは期待通りきれいでした。
そこで今回は、
鳥羽水族館から、なばなの里へのアクセス方法について、
紹介します。
スポンサードリンク
目次
はじめに
この記事では、
鳥羽水族館から、なばなの里へのアクセス方法について、
紹介します。
また、この記事の最後には、
鳥羽水族館やなばなの里の関連記事も紹介していますので、
是非、参考にしてみて下さい。
鳥羽水族館について
鳥羽水族館の営業案内について
鳥羽水族館の営業案内
- 住所 〒517-8517 三重県鳥羽市鳥羽3-3-6
- TEL 0599-25-2555
- 営業時間 9:00~17:00
- 定休日 年中無休
- 駐車料金 500台駐車可能 800円
鳥羽水族館の動画です。
どんなところなのかイメージするのに最適です。
参考にしてみて下さい。
↓ ↓ ↓
鳥羽水族館周辺の宿泊施設で
最も人気があるのが、以下の宿泊施設になります。
- 第1位 錦浦館
- 第2位 伊勢志摩 鳥羽 扇野の里 扇芳閣
- 第3位 湯めぐり海百景 鳥羽シーサイドホテル
スポンサードリンク
なばなの里について
なばなの里の営業案内について
なばなの里の営業案内
- 住所 〒511-1144 三重県桑名市長島町駒江漆畑270
- 営業時間 9時 ~ 21時
- 駐車場料金 無料 5700台
なばなの里の動画です。
どんなところなのかイメージするのに最適です。
参考にしてみて下さい。
↓ ↓ ↓
なばなの里周辺の宿泊施設で
最も人気があるのが、以下の宿泊施設になります。
- 第1位 三交イン桑名駅前
- 第2位 桑名グリーンホテル<桑名駅前>
- 第3位 季の邸 鍋田川
スポンサードリンク
鳥羽水族館から、なばなの里への行き方について① (イルミネーション期間外 毎年5月初旬頃~10月下旬頃)
鳥羽水族館から、徒歩で鳥羽駅へ行きます
鳥羽水族館の目の前には、
国道42号線が走っています。
鳥羽水族館を後ろに見て、
国道42号線を右方向に進みます。
約700m進むと、
左側に鳥羽駅が見えてきます。
念のため、
地図を載せておきます。
三重県では、こんなお土産が人気です
鳥羽駅から、桑名駅へ行きます
鳥羽駅から、
JR参宮線 名古屋・亀山方面行きに乗り、
桑名駅で下車します。
鳥羽駅から、桑名駅までの所要時間は、
約1時間30分になります。
運賃は、1830円になります。
電車は、1時間に約2本あります。
桑名駅前バス乗り場から、なばなの里へ行きます
桑名駅バス乗り場の②番乗り場から、
なばなの里行きのバスに乗り、なばなの里で下車します。
桑名駅前バス乗り場から、なばなの里までの所要時間は、
約10分になります。
運賃は、260円になります。
バスは、1時間に約2本あります。

スポンサードリンク
鳥羽水族館から、なばなの里への行き方について② (イルミネーション期間中 毎年、10月中旬頃~5月初旬頃)
鳥羽水族館から、徒歩で鳥羽駅へ行きます
鳥羽水族館の目の前には、
国道42号線が走っています。
鳥羽水族館を後ろに見て、
国道42号線を右方向に進みます。
約700m進むと、
左側に鳥羽駅が見えてきます。
念のため、
地図を載せておきます。
鳥羽駅から、桑名駅へ行きます
鳥羽駅から、
JR参宮線 名古屋・亀山方面行きに乗り、
桑名駅で下車します。
鳥羽駅から、桑名駅までの所要時間は、
約1時間30分になります。
運賃は、1830円になります。
電車は、1時間に約2本あります。
スポンサードリンク
桑名駅から、近鉄長島駅へ行きます
桑名駅から、
近鉄名古屋線 近鉄名古屋・富吉方面行きに乗り、
近鉄長島駅で下車します。
桑名駅から、近鉄長島駅までの所要時間は、
約5分になります。
運賃は、210円になります。
電車は、1時間に約9本あります。
近鉄長島駅から、なばなの里へ行きます
近鉄長島駅の改札を出て、
ちょうど南側にバス乗り場があります。
ここからバスに乗り、
なばなの里で下車します。
近鉄長島駅から、なばなの里までの所要時間は、
約10分になります。
運賃は、220円になります。

それ以外の時期は、運行していません。
スポンサードリンク
鳥羽水族館やなばなの里の関連記事について
鳥羽水族館の関連記事については、
こちらの記事をご覧ください。
⇒鳥羽水族館の関連記事について
なばなの里の関連記事については、
こちらの記事をご覧ください。
⇒なばなの里の関連記事について
鳥羽水族館が立地する、
三重県南勢地区の、
その他の観光スポットについては、
こちらの記事をご覧ください。
⇒三重県南勢地区と東紀州地区の観光スポットについて
なばなの里が立地する、
三重県北勢地区の、
その他の観光スポットについては、
こちらの記事をご覧ください。
⇒三重県北勢地区と伊賀地区・中勢地区の観光スポットについて
まとめ
鳥羽水族館から、なばなの里へのアクセス方法について、
紹介しました。
参考にしてみて下さい。
コメントを残す