おかげ横丁は、
いつ行っても観光地なので、
たくさんの人達で賑わっています。
美味しそうな物がたくさんあります。
鳥羽水族館では、
初めてジュゴンを見ることができて感動でした。
2歳の子供も大喜びで良かったです。
ペンギンの散歩もとても可愛くて、また見に行きたいです。
そこで今回は、
おかげ横丁から、鳥羽水族館へのアクセス方法について、
紹介します。
スポンサードリンク
目次
はじめに
この記事では、
おかげ横丁から、鳥羽水族館へのアクセス方法について、
紹介します。
また、この記事の最後には、
おかげ横丁や鳥羽水族館の関連記事も紹介していますので、
是非、参考にしてみて下さい。
おかげ横丁について
おかげ横丁の営業案内について
おかげ横丁の営業案内
- 住所 〒516-8558 三重県伊勢市宇治中之切町52
- 営業時間 3月~7月,10月 9:30~17:30
営業時間 8月~9月 9:30~18:00
営業時間 11月~2月 9:30~17:00
営業時間 その他 9:30~17:30 - 駐車料金 なし 近隣の駐車場を利用
おかげ横丁の動画です。
どんなところなのかイメージするのに最適です。
参考にしてみて下さい。
↓ ↓ ↓
おかげ横丁周辺の宿泊施設で
最も人気があるのが、以下の宿泊施設になります。
- 第1位 神宮会館
- 第2位 参宮の宿 宿屋五十鈴
- 第3位 いにしえの宿 伊久
スポンサードリンク
鳥羽水族館について
鳥羽水族館の営業案内について
鳥羽水族館の営業案内
- 住所 〒517-8517 三重県鳥羽市鳥羽3-3-6
- TEL 0599-25-2555
- 営業時間 9:00~17:00
- 定休日 年中無休
- 駐車料金 500台駐車可能 800円
鳥羽水族館の動画です。
どんなところなのかイメージするのに最適です。
参考にしてみて下さい。
↓ ↓ ↓
鳥羽水族館周辺の宿泊施設で
最も人気があるのが、以下の宿泊施設になります。
- 第1位 錦浦館
- 第2位 伊勢志摩 鳥羽 扇野の里 扇芳閣
- 第3位 湯めぐり海百景 鳥羽シーサイドホテル
スポンサードリンク
おかげ横丁から、鳥羽水族館への行き方について
おかげ横丁から、徒歩で神宮会館前バス停へ行きます
おかげ横丁から、
国道23号線を目指します。
そして、神宮会館の前にバス停があります。
念のため、
地図を載せておきます。
三重県では、こんなお土産が人気です
神宮会館前バス停から、五十鈴川駅前バス停へ行きます
神宮会館前バス停から、三重交通 51系統に乗り、
五十鈴川駅前バス停で下車します。
神宮会館前バス停から、五十鈴川駅前バス停までの所要時間は、
約5分になります。
運賃は、180円になります。
バスは、1時間に約6本あります。
五十鈴川駅から、鳥羽駅へ行きます
五十鈴川駅から、
近鉄鳥羽線 賢島・鳥羽方面方面行きに乗り、
鳥羽駅で下車します。
五十鈴川駅から、鳥羽駅までの所要時間は、
約11分になります。
運賃は、300円になります。
電車は、1時間に約6本あります。
スポンサードリンク
近鉄鳥羽駅から、徒歩で鳥羽水族館へ行きます
近鉄鳥羽駅の改札は、1つしかありません。
改札を出たら、左折してください。
そして、階段を下りてください。
目の前の道が、国道42号線になります。
鳥羽駅を後ろに見て、右方向に進んでください。
700mほど進むと、
左側に鳥羽水族館が見えてきます。
近鉄鳥羽駅から、鳥羽水族館までは、
約750mとなり、徒歩で約10分になります。
念のため、
地図を載せておきます。
スポンサードリンク
おかげ横丁や鳥羽水族館の関連記事について
おかげ横丁の関連記事については、
こちらの記事をご覧ください。
⇒おかげ横丁の関連記事について
鳥羽水族館の関連記事については、
こちらの記事をご覧ください。
⇒鳥羽水族館の関連記事について
おかげ横丁や鳥羽水族館が立地する、
三重県南勢地区の、
その他の観光スポットについては、
こちらの記事をご覧ください。
⇒三重県南勢地区と東紀州地区の観光スポットについて
まとめ
おかげ横丁から、鳥羽水族館へのアクセス方法について、
紹介しました。
参考にしてみて下さい。
コメントを残す