津観音は、
日本の三大観音として有名です。
多くの参拝者で賑わっていました。
朱色の五重塔を拝見することができる由緒あるお寺です。
709年に阿漕ヶ浦の漁師の網により観音像が出現して、
安置したのが始まりと伝えられている。
趣きのある大きなお社で一度、
機会があればお参りをおすすめです。
そこで今回は、
四日市駅から、津観音へのアクセス方法について、
紹介します。
スポンサードリンク
目次
はじめに
この記事では、
四日市駅から、津観音へのアクセス方法について、
紹介します。
また、この記事の最後には、
津観音の関連記事も紹介していますので、
是非、参考にしてみて下さい。
津観音について
津観音の営業案内について
津観音の営業案内
- 住所 〒514-0027 三重県津市大門32-19
- 電話番号 059-225-4013
- 駐車場 20台(無料)
- 近隣のお勧め ヘリコプター遊覧飛行体験
- 近隣のお勧め② 三重県津市美杉町の湖でのんびりおだやかなひと時
津観音の動画です。
どんな所なのかイメージするのに最適です。
参考にしてみて下さい。
↓ ↓ ↓
津観音の周辺の宿泊施設で
最も人気があるのが、以下の宿泊施設になります。
- 第1位 フェニックス・ホテル
- 第2位 都シティ 津
- 第3位 ホテル キャッスルイン津
スポンサードリンク
四日市駅から、津観音への行き方について① 公共機関で行く方法
近鉄四日市駅から、近鉄津駅へ行きます
近鉄四日市駅から、
近鉄名古屋線 松阪方面行きに乗り、
近鉄津駅で下車します。
近鉄四日市駅から、近鉄津駅までの所要時間は、
約29分になります。
運賃は、500円になります。
電車は、1時間に約9本あります。
三重県では、こんなお土産が人気です
津駅前バス停から、京口立町バス停へ行きます
津駅前バス停の1番・2番乗り場から、
三重会館方面行きに乗り、
京口立町バス停で下車します。
津駅前バス停から、京口立町バス停までの所要時間は、
約5分になります。
運賃は、220円になります。
バスは、1時間に約4本あります。
京口立町バス停から、徒歩で津観音へ行きます
京口立町バス停に着いたら、北方向に進みます。
北方向は、バスの進行方向の反対側になります。
すぐの津信金を右折すると、
すぐに津観音に到着します。
京口立町バス停から、津観音までは、
約300mとなり、徒歩で約3分になります。
念のため、
地図を載せておきます。
スポンサードリンク
四日市駅から、津観音への行き方について② 自動者で行く方法
津観音へのアクセスは、
自動車も便利です。
最寄りのインターチェンジは、
津ICとなり、自動車で約10分になります。
津観音の関連記事について
津観音が立地する、
三重県中勢地区のその他の観光スポットについては、
こちらの記事をご覧ください
⇒三重県中勢地区の観光スポットについて
まとめ
四日市駅から、津観音へのアクセス方法について、
紹介しました。
参考にしてみて下さい。
コメント