安乗岬は、白亜の白い灯台が建つ岬です。
園地が整備されていて海がきれいでした。
有料ですが、灯台の内部見学もできます。
資料館は自由に見学できました。
遠くまでの海を見ることができるような場所となっています。
園地までの道は狭くて対抗が困難なため、注意が必要です。
そこで今回は、
四日市駅から、安乗岬へのアクセス方法について、
紹介します。
スポンサードリンク
目次
安乗岬について
安乗岬の営業案内について
安乗岬の営業案内
- 住所 〒517-0507 三重県志摩市阿児町安乗
- 駐車場 あり(無料)
- 近隣のお勧め マグカップ・お皿・ボウルに絵柄貼り付け体験
安乗岬の動画です。
どんな所なのかイメージするのに最適です。
参考にしてみて下さい。
↓ ↓ ↓
安乗岬周辺の宿泊施設で
最も人気があるのが、以下の宿泊施設になります。
- 第1位 料理旅館ひさだ
- 第2位 セラピーリゾート伊勢志摩
- 第3位 岬の宿 磯崎
スポンサードリンク
四日市駅から、安乗岬への行き方について① 公共機関で行く方法
近鉄四日市駅から、近鉄鵜方駅へ行きます
近鉄四日市駅から、
近鉄名古屋線特急 賢島方面行きに乗り、
近鉄鵜方駅で下車します。
近鉄四日市駅から、近鉄鵜方駅までの所要時間は、
約1時間40分になります。
運賃は、2870円になります。
電車は、1時間に約5本あります。
三重県では、こんなお土産が人気です
鵜方駅前バス停から、安乗埼灯台口バス停へ行きます
鵜方駅前バス停の4番乗り場から、
三重交通 安乗埼灯台口方面行きに乗り、
安乗埼灯台口バス停で下車します。
鵜方駅前バス停から、安乗埼灯台口バス停までの所要時間は、
約分になります。
運賃は、460円になります。
バスは、1日に約5本あります。
安乗埼灯台口バス停から、徒歩で安乗岬へ行きます
安乗埼灯台口バス停当たりが、で安乗岬になります。
スポンサードリンク
四日市駅から、安乗岬への行き方について② 自動車で行く方法
安乗岬へのアクセスは、
自動車も便利です。
最寄りのインターチェンジは、
伊勢西I.Cとなり、自動車で約50分になります。
安乗岬の関連記事について
安乗岬が立地する、
三重県南勢地区のその他の観光スポットについては、
こちらの記事をご覧ください
⇒三重県南勢地区の観光スポットについて
まとめ
四日市駅から、安乗岬へのアクセス方法について、
紹介しました。
参考にしてみて下さい。
コメント