たくさんのリスがいるのですが、
えさやり体験ができます。
リスが肩に乗ってきました。
愛くるしくて可愛らしいその姿は完全に癒しキャラですね。
リスたちの一挙手一投足が可愛くてキュンキュンしますね。
そこで今回は、
大阪駅から、市民ふれあいの里 リス園へのアクセス方法について、
紹介します。
スポンサードリンク
目次
はじめに
この記事では、
大阪駅から、市民ふれあいの里 リス園へのアクセス方法について、
紹介します。
また、この記事の最後には、
市民ふれあいの里 リス園の関連記事も紹介していますので、
是非、参考にしてみて下さい。
市民ふれあいの里 リス園について
市民ふれあいの里 リス園の営業案内について
市民ふれあいの里 リス園の営業案内
- 住所 〒589-0003 大阪府大阪狭山市東野東1-32-2
- 電話番号 072-366-1616
- 駐車場 無料
市民ふれあいの里 リス園の動画です。
どんな所なのかイメージするのに最適です。
参考にしてみて下さい。
↓ ↓ ↓
市民ふれあいの里 リス園周辺の宿泊施設で
最も人気があるのが、以下の宿泊施設になります。
- 第1位 ふたば別館
- 第2位 グランドホテル 二葉
- 第3位 ザ・セレクトンあべの松原駅前
スポンサードリンク
大阪駅から、市民ふれあいの里 リス園への行き方について① 自動車で行く方法
市民ふれあいの里 リス園へのアクセスは、
自動車も便利です。
最寄りのインターチェンジは、
阪和道美原北ICとなり、自動車で約10分になります。
大阪では、こんなお土産が人気です
- おすすめ① 551 豚まん
- おすすめ② たこ昌のたこ焼き
- おすすめ③ マダムシンコのスイーツ
- その他 大阪のお土産一覧
大阪駅から、市民ふれあいの里 リス園への行き方について② 公共機関で行く方法
JR大阪駅から、JR新今宮駅へ行きます
JR大阪駅から、
JR大阪環状線 西九条・天王寺方面行きに乗り、
JR新今宮駅で下車します。
JR大阪駅から、JR新今宮駅までの所要時間は、
約16分になります。
運賃は、180円になります。
電車は、1時間に約15本あります。
JR新今宮駅から、徒歩で南海新今宮駅へ行きます
JR新今宮駅に着いたら、
西出口を目指します。
西出口の案内板のある階段を上ります。
階段を上ると、すぐに西出口の改札があるので、
通ります。
すると、正面に南海新今宮駅の改札があります。
乗換えは、徒歩で約2分になります。
詳しい乗換方法は、
こちらの記事をご覧ください。
⇒JR新今宮駅から、南海新今宮駅(乗換え)へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
南海新今宮駅から、南海狭山駅へ行きます
南海新今宮駅から、
南海高野線区間急行 三日市町方面行に乗り、
南海狭山駅で下車します。
南海新今宮駅から、南海狭山駅までの所要時間は、
約20分になります。
運賃は、380円になります。
電車は、1時間に約7本あります。
スポンサードリンク
狭山駅から、ふれあいの里バス停へ行きます
狭山駅から、
市循環バスに乗り、ふれあいの里バス停で下車します。
狭山駅から、ふれあいの里バス停までの所要時間は、
約46分になります。
バスは、1時間に約1本あります。
ふれあいの里バス停から、徒歩で市民ふれあいの里 リス園へ行きます
ふれあいの里バス停に着いたら、
目の前が市民ふれあいの里ですので、
迷うことはないでしょう。
市民ふれあいの里 リス園の関連記事について
市民ふれあいの里 リス園が立地する、
大阪府南河内地区の、その他の観光スポットについては、
こちらの記事をご覧ください。
⇒大阪府南河内地区の観光スポットについて
まとめ
大阪駅から、市民ふれあいの里 リス園へのアクセス方法について、
紹介しました。
参考にしてみて下さい。
コメント