建部大社は、風格がある歴史を感じる神社です。
とても手入れが行き届き、
境内は掃き清められ、
気持ちよく参拝できました。
三俣に分かれた杉の御神木はパワーを感じます。
参道の劇画の説明看板はとても分かりやすかったです。
そこで今回は、
草津駅から、建部大社へのアクセス方法について、
紹介します。
スポンサードリンク
目次
はじめに
この記事では、
草津駅から、建部大社へのアクセス方法について、
紹介します。
草津駅から、建部大社へのアクセス方法は、
- 自動車で行く方法
下道を利用して、約17分になります
約70台分の無料駐車場があります
- 公共機関で行く方法
JR草津駅⇒JR石山駅⇒建部大社前バス停⇒建部大社(徒歩すぐ)
となります。
それぞれの行き方について、
詳しく紹介します。
また、この記事の最後には、
建部大社の関連記事も紹介していますので、
是非、参考にしてみて下さい。
建部大社について
建部大社の営業案内
建部大社の営業案内
- 住所 〒520-2132 滋賀県大津市神領一丁目16-1
- 拝観時間 9:00~16:00
- 電話番号 077-545-0038
- 駐車場 70台(無料)
- 近隣のお勧め 琵琶湖汽船 ミシガンクルーズ
- 近隣のお勧め② ウェイクボード体験
- 近隣のお勧め③ 小人数でゆったりSUP体験
建部大社の動画です。
どんなところなのかイメージするのに最適です。
参考にしてみて下さい。
↓ ↓ ↓
建部大社周辺の宿泊施設で
最も人気があるのが、以下の宿泊施設になります。
- 第1位 ホテル アーブしが
- 第2位 レイアホテル大津石山
- 第3位 スマイルホテル大津瀬田
スポンサードリンク
草津駅から、建部大社への行き方について① 自動車で行く方法
草津駅から、建部大社へのアクセスは、
自動車も便利です。
下道を利用して、約17分になります。
遠方から来られる場合は、
最寄りのインターチェンジは、
瀬田西IC、瀬田東ICとなり、
それぞれから、自動車で約5分になります。
※約70台分の無料駐車場があります
滋賀県では、こんなお土産が人気です
草津駅から、建部大社への行き方について② 公共機関で行く方法
JR草津駅から、JR石山駅へ行きます
JR草津駅から、
JR東海道山陽本線 加古川方面行きに乗り、
JR石山駅で下車します。
JR草津駅から、JR石山駅までの所要時間は、
約8分になります。
電車は、1時間に約7本あります。
JR石山駅から、建部大社前バス停へ行きます
石山駅から、
帝産湖南交通 龍谷大学方面行きに乗り、
建部大社前バス停で下車します。
石山駅から建部大社前バス停までの所要時間は、
約5分になります。
バスは、1日に約4本あります。
スポンサードリンク
建部大社前バス停から、徒歩で建部大社へ行きます
建部大社前バス停の目の前が、
建部大社になります。
建部大社の関連記事について
建部大社が立地する、
滋賀県湖南地区の
その他の観光スポットについては、
こちらの記事をご覧ください。
⇒滋賀県湖南地区の観光スポットについて
まとめ
草津駅から、建部大社へのアクセス方法について、
紹介しました。
参考にしてみてください。
コメント