名古屋駅から、金シャチ横丁へのアクセス お勧めの行き方を紹介します

愛知県

金シャチ横丁には、
宗春ゾーンと義直ゾーンがあります。

宗春ゾーンは新しめのお店が多かったです。
7代尾張藩藩主 徳川宗春から名づけられたそうです。

たい焼きじゃなくて、
金シャチ焼きが売っていました。

そこで今回は、
名古屋駅から、金シャチ横丁へのアクセス方法について、
紹介します。

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク




 

 

はじめに

この記事では、
名古屋駅から、金シャチ横丁へのアクセス方法について、
紹介します。

 

 

名古屋駅から、金シャチ横丁へのアクセス方法は、
電車で行く方法と、
タクシーで行く方法があります。

 

それぞれの行き方について、
詳しく紹介します。

 

 

 

名古屋駅から、金シャチ横丁への行き方について① 電車で行く方法

名古屋駅から、久屋大通駅へ行きます

名古屋駅から、
名古屋市営桜通線 徳重方面行きに乗り、
久屋大通駅で下車します。

 

名古屋駅から、久屋大通駅までの所要時間は、
約5分になります。
電車は、1時間に約10本あります。

 

 

 

 

久屋大通駅から、名古屋城駅へ行きます

久屋大通駅から、
名古屋市営名城線 大曽根・本山方面行きに乗り、
名古屋城駅で下車します。

 

久屋大通駅から、名古屋城駅までの所要時間は、
約2分になります。
電車は、1時間に約17本あります。

 

 

 

名古屋城駅から、徒歩で金シャチ横丁へ行きます

名古屋城駅に着いたら、7番出口から出て、
真っすぐ進みます。

 

 

すると、もうすぐ先が、
金シャチ横丁 宗春ゾーンになります。

 

 

 

名古屋城駅から、金シャチ横丁 宗春ゾーンまでは、
約100mとなり、徒歩で約1分になります。

 

念のため、
地図を載せておきます

 

 

ちなみに、西方向に約500m行くと、
この辺が金シャチ横丁 義直ゾーンになります。

 

 

 

金シャチ横丁周辺で宿泊も考えられている方は、
参考にどうぞ。

金シャチ横丁周辺の宿泊施設(距離が近い順に並べています)
金シャチ横丁周辺の宿泊施設(おすすめ順に並べています)

 

 

スポンサードリンク




 

 

名古屋駅から、金シャチ横丁への行き方について② タクシーで行く方法

名古屋駅から、タクシーで金シャチ横丁へ行きます

名古屋駅から、タクシーで金シャチ横丁へ行くと、
約2.5kmとなり、タクシーで約8分になります。

 

金シャチ横丁では、こんなお土産が人気です
金シャチ横丁のお土産一覧

 

 

よくある質問

名古屋駅から金シャチ横丁までは、どのくらいかかりますか?

名古屋駅から、金シャチ横丁へのアクセス方法は、
電車で行く方法と、
タクシーで行く方法があります。

 

電車で行く場合は、
所要時間は、約15分になります。

 

タクシーで行く場合は、
所要時間は、約8分になります。

 

 

 

金シャチ横丁周辺の観光スポットは?

金シャチ横丁周辺には、
名古屋城や名古屋市科学館、大須観音(寶生院)、名古屋市美術館等があります。

 

 

金シャチ横丁から、名古屋城までは、
約300mとなり、徒歩で約4分になります。

 

金シャチ横丁から、名古屋市科学館までは、
約2.4kmとなり、タクシーで約7分になります。

 

金シャチ横丁から、大須観音(寶生院)までは、
約3.6mとなり、タクシーで約11分になります。

 

金シャチ横丁から、名古屋市美術館等までは、
約2.7mとなり、タクシーで約8分になります。

 

 

こちらの記事も一緒に見られています。

名古屋駅から、名古屋城へのアクセス お勧めの行き方を紹介します

名古屋駅から、名古屋市科学館へのアクセス お勧めの行き方を紹介します

名古屋駅から、大須観音(寶生院)へのアクセス お勧めの行き方を紹介します

名古屋駅から、名古屋市美術館へのアクセス お勧めの行き方を紹介します

コメント

タイトルとURLをコピーしました