八日市駅から、永源寺へのアクセス お勧めの行き方を紹介します

滋賀県

永源寺は最初にまわりました。

湖東三山を巡るときは、
最後にこちらにも参るようになっているようなので、
旅の位置の関係で、最初に参らせていただきました。

写真は山門にたどり着く前にある、
十六羅漢の像です。

このように、本堂・山門にたどり着く前にも、
見どころがあります。

そこで今回は、
八日市駅から、永源寺へのアクセス方法について、
紹介します。

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク




 

 

はじめに

この記事では、
八日市駅から、永源寺へのアクセス方法について、
紹介します。

 

 

八日市駅から、永源寺へのアクセス方法は、
自動車で行く方法と、
バスで行く方法があります。

 

それぞれの行き方について、
詳しく紹介します。

 

 

 

 

また、この記事の最後には、
永源寺の関連記事も紹介していますので、
是非、参考にしてみて下さい。

 

 

 

 

永源寺について

永源寺の営業案内

永源寺の営業案内

  • 住所      〒527-0212  滋賀県東近江市永源寺高野町41
  • 電話番号    0748-27-0016
  • 拝観時間    9:00~16:00
  • 駐車場     10台(有料)

 


 

 

永源寺の動画です。
どんなところなのかイメージするのに最適です。
参考にしてみて下さい。

↓       ↓         ↓

 

永源寺周辺の宿泊施設で
最も人気があるのが、以下の宿泊施設になります。

近隣の宿泊施設一覧

 

 

紅葉で有名です

永源寺は紅葉で有名ですが、
永源寺に入る前、
旦度橋から見る愛知川の渓谷も紅葉で綺麗です。

山門あたりの紅葉も綺麗ですが、
本堂をさらに進むと、開山御手植の楓樹があります。

この楓が真っ赤に染まり、
白い砂利と対照的で美しかったです。

 

 

 

 

御朱印も頂きました

御朱印は本堂から向かって、
左側で書いていただけます。
御朱印を書いていただいた後、
本堂にて合掌させていただきました。

 

 

スポンサードリンク




 

 

八日市駅から、永源寺への行き方について① 自動車で行く方法

八日市駅から、永源寺へ行きます

八日市駅から、永源寺へのアクセスは、
自動車も便利です。

 

八日市駅から、永源寺へは、
下道を利用して、約14.7kmとなり、
自動車で約27分になります。

 

※約10台分の駐車スペースがあります。

 

 

 

 

滋賀県では、こんなお土産が人気です

 

 

八日市駅から、永源寺への行き方について② バスで行く方法

八日市駅から、永源寺前バス停へ行きます

八日市駅から、
近江鉄道バス 御園線 永源寺車庫方面行きに乗り、
永源寺前バス停で下車します。

 

八日市駅から、永源寺前バス停までの所要時間は、
約28分になります。
バスは、1時間に約1本あります。

 

 

 

 

永源寺前バス停から、徒歩で永源寺へ行きます

永源寺前バス停から、
真っすぐ北方向に進みます。

北方向は、バスの進行方向になります。

 

 

もうここが、
永源寺の入り口になります。

 

 

 

スポンサードリンク




 

 

永源寺の関連記事について

 

永源寺が立地する、
滋賀県湖東地区の
その他の観光スポットについては、
こちらの記事をご覧ください。
滋賀県湖東地区の観光スポットについて

 

 

 

 

まとめ

八日市駅から、永源寺へのアクセス方法について、
紹介しました。

参考にしてみてください。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました