太郎坊宮は、勝利と幸福を授ける神様だそうです。
山の上にあるお宮さんで、
景色はとてもきれいでした。
崖からの景色は、ちょっと怖かったですが・・・。
石段と鳥居が神秘的で、
御利益がありそうに感じました。
そこで今回は、
八日市駅から、太郎坊宮へのアクセス方法について、
紹介します。
スポンサードリンク
目次
はじめに
この記事では、
八日市駅から、太郎坊宮へのアクセス方法について、
紹介します。
八日市駅から、太郎坊宮へのアクセス方法は、
自動車で行く方法と、
電車で行く方法があります。
それぞれの行き方について、
詳しく紹介します。
八日市駅から、太郎坊宮への行き方について① 自動車で行く方法
八日市駅から、自動車で太郎坊宮へ行きます
八日市駅から、太郎坊宮へのアクセスは、
自動車便利です。
距離にして、約2.6kmとなり、
自動車で約8分になります。
駐車場は、無料で利用できます。
太郎坊宮周辺で宿泊を考えられている方は、
参考にどうぞ
⇒太郎坊宮周辺の宿泊施設(距離が近い順に並べています)
⇒太郎坊宮周辺の宿泊施設(おすすめ順に並べています)
八日市駅から、太郎坊宮への行き方について② 電車で行く方法
八日市駅から、太郎坊宮前駅へ行きます
八日市駅から、
近江本・八日市線 近江八幡方面行きに乗り、
太郎坊宮前駅で下車します。
八日市駅から、太郎坊宮前駅までの所要時間は、
約4分になります。
電車は、1時間に約2本あります。
太郎坊宮前駅から、徒歩で太郎坊宮へ行きます
太郎坊宮前駅から、
右方向に進みます。
目の前に太郎坊宮阿賀神社 一の鳥居が見えているので、
鳥居をくぐり真っすぐ進みます。
あとは、ずっと道なりになります。
この交差点も直進です。
また、鳥居が見えてきました。
直進します。
突き当りに、階段が見えてきました。
階段を登ります。
自動車の方は、右側に進むと、駐車場に行けます。
結構大変な階段です。
太郎坊宮に到着です。
景色がきれいです。
太郎坊宮前駅から、太郎坊宮の階段までは、
約850mとなり、徒歩で約12分になります。
念のため、
地図を載せておきます。
ちなみに、階段は740段ほどあります。
太郎坊宮では、こんなお土産が人気です
参考にどうぞ
⇒太郎坊宮のお土産一覧
スポンサードリンク
よくある質問
八日市駅から太郎坊宮へは、どのくらいかかりますか?
八日市駅から、太郎坊宮へのアクセス方法は、
自動車で行く方法と、
電車で行く方法があります。
自動車で行く場合は、
距離にして、約2.6kmとなり、
所要時間は、約8分になります。
電車で行く場合は、
所要時間は、約30分になります。
太郎坊宮周辺の観光スポットは?
太郎坊宮周辺には、
百済寺や永源寺、安土城跡、観音正寺などがあります。
太郎坊宮から、百済寺までは、
約14kmとなり、自動車で約35分になります。
太郎坊宮から、永源寺までは、
約16.5kmとなり、自動車で約30~45分になります。
太郎坊宮から、安土城跡までは、
約11.1kmとなり、自動車で約20~26分になります。
太郎坊宮から、観音正寺までは、
約11.7kmとなり、自動車で約30分になります。
こちらの記事も一緒に見られています
⇒草津駅から、百済寺へのアクセス お勧めの行き方を紹介します
⇒八日市駅から、永源寺へのアクセス お勧めの行き方を紹介します
⇒京都駅から、安土城跡へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
コメント