草津駅から、かわらミュージアムへのアクセス おすすめの行き方を紹介します

かわらミュージアムには、色々な瓦や瓦人形があり、
面白かったです。

八幡瓦のみならず、瓦の歴史を知る事が出来ます。

この地域には、
琵琶湖の恵みによる植物繊維を多く含んだ粘土が産出され、
これを焼成した瓦産業が盛んとなり、
八幡瓦として特産品となったそうです。

そこで今回は、
草津駅から、かわらミュージアムへのアクセス方法について、
紹介します。

 

 

スポンサードリンク




 

 

はじめに

この記事では、
草津駅から、かわらミュージアムへのアクセス方法について、
紹介します。

 

 

草津駅から、かわらミュージアムへのアクセス方法は、

  • 自動車で行く方法
    下道を利用して、所要時間は約36分になります

 

 

  • 公共機関で行く方法
    JR草津駅⇒JR近江八幡駅⇒大杉町バス停
    ⇒かわらミュージアム(徒歩で約3分)

 

 

となります。
それぞれの行き方について、
詳しく紹介します。

 

 

 

また、この記事の最後には、
かわらミュージアムの関連記事も紹介していますので、
是非、参考にしてみて下さい。

 

 

 

 

かわらミュージアムについて

かわらミュージアムの営業案内

かわらミュージアムの営業案内

  • 住所       〒523-0821  滋賀県近江八幡市多賀町738-2
  • 営業時間     9:00~16:30
  • 定休日      月曜日(祝日の場合は開館)
  • 電話番号     0748-33-8567
  • 駐車場      観光駐車場を利用
  • 近隣のお勧め   大自然の中を手漕ぎ舟水郷めぐりで癒しの旅
  • 近隣のお勧め②  手作りリング体験

 

 


 

 

かわらミュージアムの動画です。
どんなところなのかイメージするのに最適です。
参考にしてみて下さい。

↓       ↓         ↓

 

 

かわらミュージアム周辺の宿泊施設で
最も人気があるのが、以下の宿泊施設になります。

近隣の宿泊施設一覧

 

 

 

 

瓦作り体験が出来ます

瓦粘土で鬼瓦を作りました。

型抜きした土台に、
目鼻、眉、角や牙などをつけて表情を出していきます。

スタッフさんの分かりやすい説明とレクチャー、
アイディアをいただいたりしながら、
和気あいあいと楽しく製作できました。

 

 

スポンサードリンク




 

 

草津駅から、かわらミュージアムへの行き方について① 自動車で行く方法

草津駅から、かわらミュージアムへのアクセスは、
自動車も便利です。

 

下道を利用して、
所要時間は、約36分になります。

 

 

遠方から来られる場合は、
最寄りのインターチェンジは、
名神高速道路 竜王ICとなり、
自動車で約20分になります。

 

 

滋賀県では、こんなお土産が人気です

 

 

草津駅から、かわらミュージアムへの行き方について② 公共機関で行く方法

JR草津駅から、JR近江八幡駅へ行きます

JR草津駅から、
JR東海道山陽本線 米原方面行きに乗り、
JR近江八幡駅で下車します。

 

JR草津駅から、JR近江八幡駅までの所要時間は、
約13分になります。
電車は、1時間に約3~4本あります。

 

 

 

 

JR近江八幡駅から、大杉町バス停へ行きます

JR近江八幡駅から、
近江鉄道バス 長命寺線 長命寺方面行きに乗り、
大杉町バス停で下車します。

 

JR近江八幡駅から、大杉町バス停までの所要時間は、
約6分になります。
バスは、1時間に約2~3本あります。

 

 

スポンサードリンク




 

 

大杉町バス停から、徒歩でかわらミュージアムへ行きます

大杉町バス停に着いたら、
西方向に進みます。

 

西方向は、バスの進行方向の反対側になります。

すると、すぐに右側に鳥居が見えてきますので、
右折します。

更に、すぐを右折すると、
かわらミュージアムが見えてきます。

 

大杉町バス停から、かわらミュージアムまでは、
約280mとなり、徒歩で約3分になります。

 

念のため、
地図を載せておきます。

 

 

 

 

かわらミュージアムの関連記事について

 

かわらミュージアムが立地する、
滋賀県湖東地区の
その他の観光スポットについては、
こちらの記事をご覧ください。
滋賀県湖東地区の観光スポットについて

 

 

 

 

まとめ

草津駅から、かわらミュージアムへのアクセス方法について、
紹介しました。

参考にしてみてください。

 

 

関西の主要駅から、目的地への検索に利用してください          ↓   ↓   ↓     スポンサードリンク
 

コメントを残す