メタセコイア並は、
滋賀県マキノ町のシンボルとなっています。
元々は、特産の栗の木を強風から守るために、
風よけのために、昭和56年にメタセコイアの木を植えられたそうです。
メタセコイアの木は、
値段が安くて、街路樹にぴったりとの事でした。
最初のころは、
落ち葉が多くて、車が汚れて掃除が大変。
とのことで不評でしたが、
冬のソナタという韓国ドラマの風景が、
メタセコイア並木に似ているとのことで、
一躍人気の観光スポットになりました。
観光客がたくさん来るとのことで、
今まで、不評を言っていた人たちは、
この木は大切だ。と言うようになったそうですよ。
季節ごとに、違った顔を見せるメタセコイア並木、
まだ成長中です。
そこで今回は、
草津駅から、メタセコイア並木へのアクセス方法について、
紹介します。
目次
はじめに
この記事では、
草津駅から、メタセコイア並木へのアクセス方法について、
紹介します。
草津駅から、メタセコイア並木へのアクセス方法は、
自動車で行く方法と、
電車とバスで行く方法があります。
それぞれの行き方について、
詳しく紹介します。
草津駅から、メタセコイア並木への行き方について① 自動車で行く方法
草津駅から、メタセコイア並木へ行きます
草津駅から、メタセコイア並木へのアクセスは、
自動車が便利です。
距離にして、約64.5kmとなり、
自動車で約1時間15分~1時間50分になります。
※約200台分の駐車スペースがあります(マキノピックランド駐車場)
メタセコイア並木周辺で宿泊も考えられている方は、
参考にどうぞ。
⇒メタセコイア並木周辺の宿泊施設(距離が近い順に並べています)
⇒メタセコイア並木周辺の宿泊施設(おすすめ順に並べています)
草津駅から、メタセコイア並木への行き方について② 電車とバスで行く方法
JR草津駅から、JR山科駅へ行きます
JR草津駅から、
JR東海道山陽本線 網干方面行きに乗り、
JR山科駅で下車します。
JR草津駅から、JR山科駅までの所要時間は、
約19分になります。
電車は、1時間に約7本あります。
JR山科駅から、マキノ駅へ行きます
JR山科駅から、
JR湖西線 敦賀方面行きに乗り、
マキノ駅で下車します。
JR山科駅から、JRマキノ駅までの所要時間は、
約1時間になります。
電車は、1時間に約1本あります。
マキノ駅から、マキノピックランドバス停へ行きます
マキノ駅から、
高島市コミュニティバス マキノ高原線
さらさ経由マキノ駅方面行きに乗り、
マキノピックランドバス停へ行きます。
マキノ駅から、マキノピックランドバス停までの所要時間は、
約6分になります。
バスは、1時間に約1本あります。
マキノピックランドバス停から、徒歩でメタセコイア並木へ行きます
マキノピックランドバス停に着いたら、
前の道を左右どちら方向に進んでも、
もうそこは、メタセコイア並木になります。
スポンサードリンク
よくある質問
草津駅からメタセコイア並木までは、どのくらいかかりますか?
草津駅から、メタセコイア並木へのアクセス方法は、
自動車で行く方法と、
電車とバスで行く方法があります。
自動車で行く場合は、
距離にして、約64.5kmとなり、
所要時間は、約1時間15分~1時間50分になります。
電車とバスで行く場合は、
所要時間は、約1時間45分になります。
こちらの記事も一緒に見られています。
⇒メタセコイア並木から、琵琶湖バレイへのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒メタセコイア並木から、彦根城へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒メタセコイア並木から、ひつじのショーンへのアクセス おすすめの行き方を紹介します
コメント