12月にイチゴ狩りは初めてだったのですが、
原田いちごファームのハウスに入ると、
とってもいい香りが漂っていて、
大きくて赤くて甘いイチゴがたくさんなっていました。
30分があっという間でした。
また行きたいです。
そこで今回は、
三ノ宮駅から、原田いちごファームへのアクセス方法について、
紹介します。
12月にイチゴ狩りは初めてだったのですが、
原田いちごファームのハウスに入ると、
とってもいい香りが漂っていて、
大きくて赤くて甘いイチゴがたくさんなっていました。
30分があっという間でした。
また行きたいです。
そこで今回は、
三ノ宮駅から、原田いちごファームへのアクセス方法について、
紹介します。
西宮神社(西宮の戎さん)は、
兵庫県の神社巡りの中で1番楽しみにしていた神社でした。
鳥居をくぐると一味違う雰囲気を感じ、
拝殿、本殿は写真で見ていた以上の迫力で圧倒されました。
七五三の参拝者でにぎわっていましたが、
それを感じさせないほど、
ゆったりと神聖な雰囲気が漂っていました。
そこで今回は、
三ノ宮駅から、西宮神社(西宮の戎さん)へのアクセス方法について、
紹介します。
世界の梅公園は、とても広い公園で、
色々な種類の梅がたくさん植えられていますので、
とてもきれいです。
高台から見える瀬戸内の海が
穏やかで綺麗でした。
うぐいすも鳴いていて風情があります。
ホーホーケキョと鳴いてくれました。
そこで今回は、
三ノ宮駅から、世界の梅公園へのアクセス方法について、
紹介します。
キリンビアパーク神戸工場では、
工場見学が無料で出来ます。
一番搾りにこだわって、
麦汁の飲み比べもありました。
一番搾りの麦汁が甘くてとても美味しかったです。
映像と、スタッフの方のお話で大変分かりやすかったです。
最後の試飲も3杯も頂けます。
普通サイズのグラスと小さいグラスの2種類あり自分で選べます。
おつまみの柿の種チーズ味もおいしかったです。
そこで今回は、
三ノ宮駅から、キリンビアパーク神戸工場へのアクセス方法について、
紹介します。
長野県の戸隠神社は、有名ですが、
兵庫にもあるのかと思いました。
兵庫県猪名川町に鎮座する、
大永4(1524)年 創建と伝わる古社です。
まっすぐの杉の木が立つ参道の奥に本殿があり、
静かな落ち着いた雰囲気の中でゆったりと参拝できました。
そこで今回は、
三ノ宮駅から、戸隠神社へのアクセス方法について、
紹介します。
しい茸園有馬富士では、
小さなカゴに食べられる分だけ自分で採取し炭焼き出来ます。
塩、ぽん酢がセットされています
焼き網が小さいので2人くらいで予約するのが、
ちょうどいいのかもと思いました
また、鮎のつかみどりは、子供がすごく喜んでいました。
すぐに調理していただき炭で焼いてたべました。
お肉も美味しくいただきました。
そこで今回は、
三ノ宮駅から、しい茸園有馬富士へのアクセス方法について、
紹介します。
有岡城跡は、伊丹駅の前にあります。
織田信長に謀反を起こした荒木村重が籠城したお城で有名です。
現在に残る本丸跡だけを見ると、
この城でよく籠城したものだと思われますが、
当時は惣構えの構造を持つ大規模な城郭で、
城の東西にある伊丹川と猪名川が天然の要害となっていた、
難攻不落の城であったようです。
本丸も明治時代の鉄道敷設のために、
東側が大きく失われたということです。
そこで今回は、
三ノ宮駅から、有岡城跡へのアクセス方法について、
紹介します。
花のみちは、
阪急宝塚駅から、宝塚大劇場まで延びる道です。
季節感を感じることができるスポットです。
とても雰囲気もよくて、楽しいです。
毎回、観劇する前の一つの楽しみになっています。
花のみち一番館、二番館といった、
ヨーロッパ風の建物があって、
大劇場に向かうまでの雰囲気を盛り上げてくれます。
そこで今回は、
三ノ宮駅から、花のみちへのアクセス方法について、
紹介します。
伊丹スポーツセンターは、
様々なスポーツを楽しむことができる施設です。
とてもリーズナブルな価格で利用できるので、
庶民の味方だと思います。
私のオススメは、中の食堂です。
安くて美味しくて、
ごはんだけでも、行く価値ありです。
そこで今回は、
三ノ宮駅から、伊丹スポーツセンターへのアクセス方法について、
紹介します。
芦屋市谷崎潤一郎記念館は、
閑静な住宅街にある洒落た建物です。
谷崎潤一郎の歴代奥さんやその家族、
色々な相関関係がわかりやすく展示されていて、
興味深く見学しました。
庭園もあって雰囲気が抜群です。
隣に美術館もあるので、
観覧後の休憩に庭に面した喫茶室でゆっくりできます。
そこで今回は、
三ノ宮駅から、芦屋市谷崎潤一郎記念館へのアクセス方法について、
紹介します。