そんなに大規模な大きなプールではありませんが、
波のプール、流れるプール、スライダー、
子供向けのプール等々楽しめます。
夏休みの土日祝日は朝早く行かないと座る場所を探すのが大変ですが、
駐車場も広く駅の目の前。
子供連れでも行きやすいです。
そこで今回は、
三ノ宮駅から、デカパトスへのアクセス方法について、
あらゆる行き方の中から、
お勧めのアクセス方法を紹介します。
スポンサードリンク
目次
はじめに
この記事では、
三ノ宮駅から、デカパトスへのアクセス方法について、
紹介しています。
また、この記事の最後には、
デカパトスの関連記事も紹介していますので、
是非、参考にしてみて下さい。
デカパトスの営業案内について
デカパトスの営業案内
デカパトスの営業案内
- 住所 〒658-0032 兵庫県神戸市東灘区向洋町中8-1
- FAX 078-857-2370
- 営業時間 7月9日~15日・9月 10:00~17:00
- 営業時間 7月16日~8月31日 10:00~18:00
- 駐車料金 600円/1日1回
- 近隣のお勧め ホテルプラザ神戸 星空観賞体験 BBQプラン
- 近隣のお勧め② マリンクラフト体験~「フォトフレーム」作成
- 近隣のお勧め③ マリンガラスのランプシェード作り
- 近隣のお勧め④ ランプシェード作り~マリンガラスと貝殻で
デカパトスの動画です。
どんなところなのかイメージするのに最適です。
参考にしてみて下さい。
↓ ↓ ↓
デカパトス周辺の宿泊施設で
最も人気があるのが、以下の宿泊施設になります。
- 第1位 ホテルプラザ神戸
- 第2位 神戸ベイシェラトンホテル&タワーズ
- 第3位 すみよし旅館
スポンサードリンク
三ノ宮駅から、デカパトスへの行き方について① 電車で行く方法
三ノ宮駅から、住吉駅へ行きます
三ノ宮駅から、JR神戸線 京都・野洲方面行きに乗り、
住吉駅で下車します。
三ノ宮駅から、住吉駅までの所要時間は、
約6分になります。
運賃は、180円になります。
電車は、1時間に約16本あります。
神戸では、こんなお土産が人気です
- おすすめ① リーフメモリー
- おすすめ② 神戸プリン
- おすすめ③ デンマークチーズケーキ
- その他 神戸のお土産一覧
住吉駅から、マリンパーク駅へ行きます
住吉駅から、
神戸新交通六甲アイランド線 マリンパーク方面行きに乗り、
マリンパーク駅で下車します。
住吉駅から、マリンパーク駅までの所要時間は、
約11分になります。
運賃は、250円になります。
電車は、1時間に約10本あります。
マリンパーク駅から、徒歩でデカパトスへ行きます
マリンパーク駅からの目の前が、
デカパトスになりますので、
迷うことはないと思います。
スポンサードリンク
三ノ宮駅から、デカパトスへの行き方について② バスで行く方法
神戸・三宮バス停から、神戸国際大学前バス停へ行きます
三ノ宮駅前の神戸・三宮バス停からバスが出ています。
神戸・三宮バス停から、
みなと観光バス 21系統(三宮・新神戸便 神戸国際大学前行き)に乗り、
神戸国際大学前バス停で下車します。
神戸・三宮バス停から、神戸国際大学前バス停までの所要時間は、
約24分になります。
運賃は、370円になります。
バスは、1時間に約2本あります。
神戸国際大学前バス停から、徒歩でデカパトスへ行きます
神戸国際大学前バス停についたら、
目の前にデカパトスが見えてきます。
念のため、
地図を載せておきます。
デカパトスの関連記事について
⇒三ノ宮駅から、デカパトスへのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒大阪駅から、デカパトスへのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒デカパトスの料金は? できる限り安く!! 割引きクーポンはあるのか? チケットを安く手に入れる方法
デカパトスが立地する、兵庫県神戸地区の、
その他の観光スポットについては、
こちらの記事をご覧ください。
⇒兵庫県神戸地区の観光スポットについて
スポンサードリンク
まとめ
三ノ宮駅から、デカパトスへのアクセス方法について、
紹介しました。
参考にしてみて下さい。
コメント