愛知県 名古屋駅から、豊橋公園へのアクセス お勧めの行き方を紹介します 豊橋公園は、江戸時代は吉田城で、戦前までは陸軍歩兵第18連隊があった場所であり、城の石垣や陸軍の遺構も残っていますので、散策するのも楽しい所です。東側は競技場や武道館など運動施設があり、西側は緑多く、美術博物館、鉄櫓などがあります。観光する... 2023.05.18 愛知県
愛知県 名古屋駅から、長篠城址史跡保存館へのアクセス お勧めの行き方を紹介します 長篠城址史跡保存館は、長篠城址に建つ保存館です。城のような形をしていますが、2階建ての建物で、お手洗いも1階にあります。駐車場もあり、比較的空いていたので、停めやすかったです。長篠城主奥平家伝来の品をはじめ、火縄銃の玉などの出土品、武具・甲... 2023.05.17 愛知県
愛知県 名古屋駅から、龍城神社へのアクセス お勧めの行き方を紹介します 龍城神社は、岡崎城天守閣横にあります。城や城跡には必ずと言っていいほど神社があります。主祭神は徳川家康・本多忠勝・天神地祇で、東照宮の一つだそうです。本多忠勝は、戦に50回ほど出てるのに、怪我をしたことがない武将で、それにあやかって、交通安... 2023.05.16 愛知県
愛知県 名古屋駅から、あおいパークへのアクセス お勧めの行き方を紹介します あおいパークでは、地元の野菜が買えて、敷地内の温室も無料で見れて綺麗にしてありました。また、低料金で長ネギをはじめ、にんじん、キャベツ、大根、ハウスカブ、さとうきびなどの野菜の収穫体験ができます。レストランやお風呂もあるので、時間のある方は... 2023.05.15 愛知県
愛知県 名古屋駅から、御油の松並木資料館へのアクセス お勧めの行き方を紹介します 御油の松並木資料館は、愛知県豊川市に位置する御油の松並木資料館です。ジオラマや資料館があって非常に良かったです。無料で入れるので、非常におすすめです。そこで今回は、名古屋駅から、御油の松並木資料館へのアクセス方法について、紹介します。 2023.05.14 愛知県
愛知県 名古屋駅から、滝頭公園へのアクセス お勧めの行き方を紹介します 滝頭公園は、滝頭山の麓にある自然豊かな総合公園です。四季折々の花や植物が楽しめます。春には桜がたいへん綺麗で、賑わう場所です。芝生もあるのでゆっくり過ごせます。また、親水公園、テニスコート、球場、キャンプ場などが、点在しています。そこで今回... 2023.05.13 愛知県
愛知県 名古屋駅から、あったかの里猿投温泉へのアクセス お勧めの行き方を紹介します あったかの里猿投温泉は、珍しい天然ラドン温泉で、飲泉もでき、大変健康にいいと言われています。温泉に入るとすぐに体がポカポカになります。日帰り温泉の岩風呂の雰囲気がとても好きです。山の中なので温泉以外はあまり何もないのですが、定期的に行きたく... 2023.05.11 愛知県
愛知県 名古屋駅から、芦ケ池農業公園「サンテパルクたはら」へのアクセス お勧めの行き方を紹介します 芦ケ池農業公園「サンテパルクたはら」は、入場無料の体験型施設ということで、結構広いです。季節の花がたくさん植えられているサンテガーデンと、地元の野菜を販売しているマーケットと、サラダ館を見て歩きました。そこで今回は、名古屋駅から、芦ケ池農業... 2023.05.10 愛知県
愛知県 名古屋駅から、弘法山(愛知県蒲郡市)へのアクセス お勧めの行き方を紹介します 弘法山は、眼下に三河湾が広がる、眺望が素晴らしい山です。子安弘法大師像の大きさに、ビックリしました。展望台にあるラバーズヒルは、恋愛成就のスポットですよ。山頂までの道幅は狭く、くねくね道なので注意が必要です。そこで今回は、名古屋駅から、弘法... 2023.05.09 愛知県
愛知県 名古屋駅から、豊橋市二川宿本陣資料館へのアクセス お勧めの行き方を紹介します 旧東海道沿いの二川宿本陣資料館はとても立派で、これだけ広くて整備された宿場町資料館は初めてです。これぞ本陣と感じさせる充実した内容でした。東海道五十三次の宿場町、ということで風情がありました。そこで今回は、名古屋駅から、豊橋市二川宿本陣資料... 2023.05.06 愛知県