2018-12

京都

渡月橋から、大覚寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

嵐山の渡月橋を訪れる人は、多いけれど渡月橋の少し上流に在る「葛野大堰」は、見落としがちです。葛野大堰は、桂川を一旦堰き止め水流を分水して地域用水として活用する為の「堰」です。この堰の存在が、渡月橋あたりの水流の穏やかさも生んでおり、渡月橋の...
京都

渡月橋から、鈴虫寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

渡月橋は、京都では定番の橋ですね。渡月橋の南側の嵐山公園あたりの風景が好きで、写真の納めました。また、いつ行っても人で溢れかえっています。鈴虫寺は、お地蔵さまが家まで、歩いてきてくれて願いをかなえてくれると言われます。また、ご住職の鈴虫説法...
京都

渡月橋から、金閣寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

渡月橋は、川の南側にある法輪寺に渡る橋、「法輪寺橋」が名を変えたものです。角倉了以が現在の位置に付けなおしたということですが、法輪寺からは今も正面に見えます。また、金閣寺は、何だかんだと1番人気だと思います。紅葉の時期は、ロケーション最高で...
京都

渡月橋から、京都駅へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

渡月橋は、メインの通りは歩行者天国になっていましたが、初詣のように大混雑してました。渡月橋を渡り川沿いに入っていくと、吉兆のお店の紅葉がとても綺麗でした。そこで今回は、渡月橋から、京都駅へのアクセス方法について、あらゆる行き方の中から、お勧...