兵庫県

三ノ宮駅から、大石神社へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

大石神社は、忠臣蔵ファンにはたまらない神社です。願いを果たした四十七義士が祀られていることから、大願成就・願いの叶う神様としてたくさんの方がお参りしていました。神社周りに、赤穂浪士の話の説明、絵本があり、内容が分かり易いです。そこで今回は、...
兵庫県

三ノ宮駅から、書写山圓教寺へのアクセス方法について おすすめの行き方を紹介します

書写山圓教寺へは、4分程ロープウエイで山を登り、後は徒歩での移動となります。アップダウンした山道を進んで行くので、しっかりとした靴を履いて行く事をオススメします。山道の要所々に寺社が建っています。なかなかの行程距離なので、帰りのロープウエイ...
兵庫県

三ノ宮駅から、中山寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

中山寺は、西国三十三ヶ所24 番札所です。西国三十三ヶ所巡礼を始めた徳道上人が、埋めた宝印を花山法王が掘り起こして再興したのが中山寺です。境内にはエスカレーターがあります。美しい青い五重の塔など、いつ行っても美しいお寺です。そこで今回は、三...
兵庫県

三ノ宮駅から、原田いちごファームへのアクセス おすすめの行き方を紹介します

12月にイチゴ狩りは初めてだったのですが、原田いちごファームのハウスに入ると、とってもいい香りが漂っていて、大きくて赤くて甘いイチゴがたくさんなっていました。30分があっという間でした。また行きたいです。そこで今回は、三ノ宮駅から、原田いち...
兵庫県

三ノ宮駅から、西宮神社(西宮の戎さん)へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

西宮神社(西宮の戎さん)は、兵庫県の神社巡りの中で1番楽しみにしていた神社でした。鳥居をくぐると一味違う雰囲気を感じ、拝殿、本殿は写真で見ていた以上の迫力で圧倒されました。七五三の参拝者でにぎわっていましたが、それを感じさせないほど、ゆった...
兵庫県

三ノ宮駅から、世界の梅公園へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

世界の梅公園は、とても広い公園で、色々な種類の梅がたくさん植えられていますので、とてもきれいです。高台から見える瀬戸内の海が穏やかで綺麗でした。うぐいすも鳴いていて風情があります。ホーホーケキョと鳴いてくれました。そこで今回は、三ノ宮駅から...
兵庫県

三ノ宮駅から、キリンビアパーク神戸工場へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

キリンビアパーク神戸工場では、工場見学が無料で出来ます。一番搾りにこだわって、麦汁の飲み比べもありました。一番搾りの麦汁が甘くてとても美味しかったです。映像と、スタッフの方のお話で大変分かりやすかったです。最後の試飲も3杯も頂けます。普通サ...
兵庫県

三ノ宮駅から、戸隠神社へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

長野県の戸隠神社は、有名ですが、兵庫にもあるのかと思いました。兵庫県猪名川町に鎮座する、大永4(1524)年 創建と伝わる古社です。まっすぐの杉の木が立つ参道の奥に本殿があり、静かな落ち着いた雰囲気の中でゆったりと参拝できました。そこで今回...
兵庫県

三ノ宮駅から、しい茸園有馬富士へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

しい茸園有馬富士では、小さなカゴに食べられる分だけ自分で採取し炭焼き出来ます。塩、ぽん酢がセットされています焼き網が小さいので2人くらいで予約するのが、ちょうどいいのかもと思いましたまた、鮎のつかみどりは、子供がすごく喜んでいました。すぐに...
兵庫県

三ノ宮駅から、有岡城跡へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

有岡城跡は、伊丹駅の前にあります。織田信長に謀反を起こした荒木村重が籠城したお城で有名です。現在に残る本丸跡だけを見ると、この城でよく籠城したものだと思われますが、当時は惣構えの構造を持つ大規模な城郭で、城の東西にある伊丹川と猪名川が天然の...