六道珍皇寺は、京都市東山区にある臨済宗建仁寺派の寺院です。
昼間は朝廷で働き、
夜はあの世に行っていた鬼才「小野篁」が、
冥土へ行くのに通ったと伝わる井戸などがあります。
この「小野篁」は奈良の金剛山寺(矢田寺) にも伝説が残っています。
参詣曼荼羅図、熊野観心十界図など通常は非公開としている寺宝を特別開帳。
本堂に入ると本堂には薬師三尊像が安置されており、
その他、見ごたえのある宝物が多いです。
そこで今回は、
京都駅から、六道珍皇寺へのアクセス方法について、
あらゆる行き方の中から、
おすすめのアクセス方法を紹介します。
スポンサードリンク
目次
はじめに
この記事では、
京都駅から、六道珍皇寺へのアクセス方法について、
紹介します。
また、この記事の最後には、
六道珍皇寺の関連記事も紹介していますので、
是非、参考にしてみて下さい。
六道珍皇寺について
六道珍皇寺の営業案内
六道珍皇寺の営業案内
- 住所 〒605-0811 京都府京都市東山区大和大路通四条下ル4丁目小松町595
- TEL 075-561-4129
- 公開 特別拝観 9:30~16:30
- ※ホームページでご確認下さい(⇒六道珍皇寺)
- 駐車場 3台
- お得チケット 京都東山 人力車のえびす屋 「清水寺・銀閣寺・祇園」を巡る人力車ツアー
六道珍皇寺の動画です。
どんなところなのかイメージするのに最適です。
参考にしてみて下さい。
↓ ↓ ↓
六道珍皇寺周辺の宿泊施設で
最も人気があるのが、以下の宿泊施設になります。
- 第1位 京都 清水の家
- 第2位 ホテル ザ セレスティン京都祇園
- 第3位 RAK KIYOMIZU ラク キヨミズ
スポンサードリンク
京都駅から、六道珍皇寺への行き方について① バスで行く方法
京都駅前バス停から、清水道バス停へ行きます
京都駅前バス停の、D2乗り場から出る、
京都市営バス 206系統(三十三間堂 清水寺・祇園・北大路バスターミナル行き)
に乗り、
清水道バス停バス停で下車します。
京都駅前バス停から、清水道バス停バス停までの
所要時間は、約17分になります。
運賃は、230円になります。
バスは、1時間に約8本あります。
もしくは、
京都駅前バス停のD1のりば発の、
京都市営バス 急行 100号系統(清水寺・銀閣寺行き)に乗り、
清水道バス停で下車します。
京都駅前バス停から、清水道バス停バス停までの
所要時間は、約14分になります。
運賃は、230円になります。
バスは、1時間に約8本あります。
京都では、こんなお土産が人気です
清水道バス停から徒歩で、六道珍皇寺へ行きます
清水道バス停に着いたら、
北方向に50mほど進みます。
すると、右側に「十文堂」が見えてきます。
「十文堂」が見えてきたら、左折します。
100mほど行くと、左側にLA・CREA祇園八坂通が見えてきます。
LA・CREA祇園八坂通を左折します。
すると、すぐ右側に六道珍皇寺が見えてきます。
清水道バス停から、六道珍皇寺までは、
約270mとなり、徒歩で約3分になります。
念のため、
地図を載せておきます。
京都駅から、六道珍皇寺への行き方について② タクシーで行く方法
京都駅から、タクシーで六道珍皇寺に行きます
JR京都駅の中央改札口を出て右側がタクシー乗り場です。
京都駅から、タクシーで六道珍皇寺へ行くと、
所要時間は約10分になります。
運賃は、¥1,090 ~ ¥1,280 になります。
ただ、京都駅からタクシーに乗ると
渋滞に巻き込まれる可能性がありますす。
交通渋滞により、大幅に料金があがる場合があります。
スポンサードリンク
六道珍皇寺の関連記事について
六道珍皇寺の立地する、
京都府 京都・亀岡 地区の
その他の観光スポットについては、
こちらの記事をご覧ください。
⇒京都・亀岡 地区の観光スポットについて
まとめ
いかがでしたでしょうか?
京都駅から、六道珍皇寺への行き方は、
バスで行く方法と、
タクシーで行く方法になります。
おすすめは、バスで行く方法です。
京都府のお土産ランキング!!
最も人気があるのが、以下のお土産になります。
※旅行を思う存分楽しむには、
お土産は、出発前に自宅でゆっくり選び、
旅行中の時間が有意義に過ごすのがポイントですよ。
- 第1位 おたべ
- 第2位 生八つ橋
- 第3位 京のヴァッフェル
コメントを残す