高宮駅から、彦根駅へのアクセス お勧めの行き方を紹介します

主要駅へのアクセス

彦根駅も東口が出来て、
便利になりました。

近くには、ビジネスホテルがいくつか出来て、
周りも飲食店や居酒屋さんが増えて賑わっています。

そこで今回は、
高宮駅から、彦根駅へのアクセス方法について、
紹介します。

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク




 

 

はじめに

この記事では、
高宮駅から、彦根駅へのアクセス方法について、
紹介します。

 

 

高宮駅から、彦根駅へのアクセス方法は、

  • 電車で行く方法
    高宮駅⇒彦根駅
    所要時間は、約9分になります

 

 

  • タクシーで行く方法
    高宮駅⇒彦根駅
    所要時間は、約10分になります。

 

 

となります。
それぞれの行き方について、
詳しく紹介します。

 

 

 

 

高宮駅から、彦根駅への行き方について① 電車で行く方法

高宮駅から、彦根駅へ行きます

高宮駅から、
近江本・八日市線 彦根方面行きに乗り、
彦根駅で下車します。

 

高宮駅から、彦根駅までの所要時間は、
約9分になります。
電車は、1時間に約1本あります。

 

 

滋賀県では、こんなお土産が人気です

 

 

高宮駅から、彦根駅への行き方について② タクシーで行く方法

高宮駅から、タクシーで彦根駅へ行きます

高宮駅から、彦根駅へのアクセスは、
タクシーも便利です。

 

高宮駅から、タクシーで彦根駅へ行くと、
所要時間は、約10分になります。

 

 

高宮駅周辺のタクシー会社

  • 近江タクシー株式会社 長浜営業所  配車室TEL:0570020106

 

 

 

 

彦根駅周辺の観光スポットについて

夢京橋キャッスルロード

夢京橋キャッスルロードは、
彦根城のすぐ近くで観光の中心地です。

土産、軽食、食事など、
多くの店がならんでいます。

個々のお店の整備は地元の方々と行政が、
2年間かけてプランニングしたそうです。
是非見てください。

 

 

夢京橋キャッスルロードへのアクセス

 

 

スポンサードリンク




 

 

龍潭寺

龍潭寺へは、
佐和山城祉を訪れた際に立ち寄りました。

石庭がとても趣があって良かったです。

また、書院東庭の鶴亀蓬際菜庭園も
佐和山を背景として意味深い造りとなっており、
見ていて心安らぐものでした。

 

 

龍潭寺へのアクセス

 

 

 

 

佐和山城

佐和山城は建久期(1190-99年)、
佐保時綱が築いたとされる山城です。

関ケ原の合戦で、
徳川家康公に負けた石田三成公が居城としていた佐和山城跡です。

初めて訪れましたが、風情があり、
大変良かったです。

 

 

佐和山城へのアクセス

 

 

 

 

玄宮園

玄宮園は、とても雰囲気のよい素敵な日本庭園でした。

彦根城下にあります。

まだ少し寒かったので、
葉も花もない樹々だけでしたが、
これはこれで風情があるものです。

玄宮園からチラ見できる彦根城も良いものです。

 

 

玄宮園へのアクセス

 

 

 

 

彦根駅が立地する、
滋賀県湖東地区の
その他の観光スポットについては、
こちらの記事をご覧ください。
滋賀県湖東地区の観光スポットについて

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました