三ノ宮駅から、兵庫県立考古博物館へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

兵庫県立考古博物館では、
土器や石器や青銅器などの展示、陳列だけでなく、
充実した解説が分かり易かったです。

また、模型や挿絵が沢山あり素人にも面白く見る事ができます。

さらに発掘の様子が理解できるコーナーもありました。

縄文人や弥生人の白骨や埋められた様子なども見た事がなかったので、
とても興味深かったです。

そこで今回は、
三ノ宮駅から、兵庫県立考古博物館へのアクセス方法について、
紹介します。

 

 

スポンサードリンク




 

 

はじめに

この記事では、
三ノ宮駅から、兵庫県立考古博物館へのアクセス方法について、
紹介します。

 

 

また、この記事の最後には、
兵庫県立考古博物館の関連記事も紹介していますので、
是非、参考にしてみて下さい。

 

 

 

 

兵庫県立考古博物館の営業案内について

兵庫県立考古博物館の営業案内

兵庫県立考古博物館の営業案内

  • 住所    〒675-0142  兵庫県加古郡播磨町大中1丁目1番1号
  • TEL    079-437-5589
  • 開館時間  9:30~18:00(4月~9月)
  • 開館時間   9:30~17:00(10月~3月)
  • 休園日   月曜日(祝日の場合は翌平日)
  • 駐車場   あり(300円)


 

 

兵庫県立考古博物館の動画です。
どんなところなのかイメージするのに最適です。
参考にしてみて下さい。

↓       ↓         ↓

 

 

兵庫県立考古博物館周辺の宿泊施設で
最も人気があるのが、以下の宿泊施設になります。

 

 

スポンサードリンク




 

 

土器の発掘体験が出来ます

 

発掘体験で金印や銅鐸を掘り当てたり、
勾玉や剣などが出て来て本当の宝探しのようです。

子供たちは、目を輝かせて走り回っていました。

 

 

兵庫県では、こんなお土産が人気です

兵庫県のお土産一覧

 

 

古代日本にタイムトリップできる穴場のわくわくスポットです

アーチをくぐる度に、
明治→江戸→戦国→鎌倉・平安……と段々時を遡り、
ついに竪穴式住居の並ぶ古代日本に辿り着くという演出で心が躍りました。

 

 

 

 

三ノ宮駅から、兵庫県立考古博物館への行き方について① 自動車で行く方法

兵庫県立考古博物館へは、
自動車でのアクセスが便利です。

 

最寄りのインターチェンジは、
第二神明 加古川バイパス、明石西ICとなり、
自動車で約10分になります。

 

 

スポンサードリンク




 

 

三ノ宮駅から、兵庫県立考古博物館への行き方について② 公共機関で行く方法

JR三ノ宮駅から、JR土山駅へ行きます

JR三ノ宮駅から、
JR東海道山陽本線 網干方面行きに乗り、
JR土山駅で下車します。

 

JR三ノ宮駅から、JR土山駅までの所要時間は、
約分になります。
電車は、1時間に約4本あります。

 

 

 

 

JR土山駅から、徒歩で兵庫県立考古博物館へ行きます

JR土山駅に着いたら、南口から出て、
真っすぐ「であいのみち」を進みます。

 

約1kmほど行くと、
兵庫県立考古博物館が見えてきます。

 

JR土山駅から、兵庫県立考古博物館までは、
約1.1kmとなり、徒歩で約14分になります。

 

念のため、
地図を載せておきます

 

 

 

 

 

兵庫県立考古博物館の関連記事について

 

兵庫県立考古博物館の立地する、
兵庫県中播磨地区の、
その他の観光スポットについては、
こちらの記事をご覧ください。
兵庫県中播磨地区の観光スポットについて

 

 

 

まとめ

三ノ宮駅から、兵庫県立考古博物館へのアクセス方法について、
紹介しました。

参考にしてみて下さい。

 

 

関西の主要駅から、目的地への検索に利用してください          ↓   ↓   ↓     スポンサードリンク
 

コメントを残す