彦根城博物館は、近代的な建物になっています。
能面や屏風などの展示を見た後、
昔からの建物の方の展示のためビルから外に出ると、
藩主の間や侍従の間などの昔の建物も見学できます。
そこで今回は、
京都駅から、彦根城博物館へのアクセス方法について
あらゆる行き方の中から、
おすすめのアクセス方法を紹介します。
スポンサードリンク
目次
はじめに
この記事では、
京都駅から、彦根城博物館へのアクセス方法について、
紹介します。
また、この記事の最後には、
彦根城博物館の関連記事についても紹介していますので、
是非、参考にしてみてください。
彦根城博物館について
彦根城博物館の営業案内
彦根城博物館の営業案内
- 住所 〒522-0061 滋賀県彦根市金亀町1-1
- 電話番号 0749-22-6100
- 営業時間 8:30~17:00 (入館は16:30まで)
- 定休日 12月25日~12月31日 資料の展示替えまたは整理の期間
- 駐車場 なし 近隣のコインパーキングを利用

彦根城博物館の動画です。
どんなところなのかイメージするのに最適です。
参考にしてみて下さい。
↓ ↓ ↓
彦根城博物館周辺の宿泊施設で最も人気があるのが、
以下の宿泊施設になります。
- 第1位 彦根キャッスル リゾート&スパ
- 第2位 ホテルサンルート彦根
- 第3位 ホテルエスタシオン彦根

このカードで宿泊代を支払うと、
世界中どこでも宿泊代金10%OFF!!
レイトチェックアウト・無料空港送迎・ウエルカムドリンクなどの、
無料特典を利用できます
⇒年会費無料 Booking.comカード
彦根城博物館の料金について
彦根城博物館の料金について
- 大人 500円
- 中学生 250円
- 小学生 250円
彦根城博物館の料金について(30名以上)
- 大人 450円
- 中学生 170円
- 小学生 170円
彦根城博物館の料金について(100名以上)
- 大人 400円
- 中学生 145円
- 小学生 145円
彦根城博物館の料金について(300名以上)
- 大人 350円
- 中学生 120円
- 小学生 120円
こちらの記事もご覧ください
⇒彦根城博物館の料金は?できる限り安く!! 割引きクーポンはあるのか? チケットを安く手に入れる方法
スポンサードリンク
京都駅から、彦根城博物館への行き方について
京都駅から、彦根駅へ行きます
京都駅から、
JR琵琶湖線 米原・野洲方面行きに乗り、
彦根駅で下車します。
京都駅から、彦根駅までの所要時間は、
約50分になります。
運賃は、1170円になります。
電車は、1時間に約7本あります。
阪急旅マガに登録して、
旅行に関する豪華賞品がが当たります。
⇒阪急交通社 キャンペーン
彦根駅から、徒歩で彦根城博物館へ行きます
彦根駅に着いたら、西口から出ます。
後は、まっすぐ進むだけです。
約800m行くと、彦根城博物館が見えてきます。
念のため、
地図を載せておきます。
滋賀県では、こんなお土産が人気です
彦根城博物館の関連記事について
⇒京都駅から、彦根城博物館へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒大阪駅から、彦根城博物館へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒彦根城博物館の料金は?できる限り安く!! 割引きクーポンはあるのか? チケットを安く手に入れる方法
彦根城博物館が立地する、
湖東地区の
その他の観光スポットについては、
こちらの記事をご覧ください。
⇒湖東地区の観光スポットについて
まとめ
京都駅から、彦根城博物館へのアクセス方法について、
紹介しました。
参考にしてみてください。
コメントを残す