湯村温泉から、出石城下町へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

湯村温泉は、
兵庫県美方郡新温泉町にある温泉で、
平安時代初期から続いています。

結構山奥にあるので、
静かな環境でゆっくり楽しめます。

無料の足湯もありました。

また、出石城下町は、
1604年に築かれた城下町で、
今も古い街並みが残っています。

町の端にある、
出石史料館や出石明治館もおすすめです。

 

そこで今回は、
湯村温泉から、出石城下町へのアクセス方法について、
あらゆる行き方の中から、
お勧めのアクセス方法を紹介します。

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク




 

はじめに

この記事では、
湯村温泉から、出石城下町へのアクセス方法について、
紹介します。

湯村温泉から、出石城下町へのアクセス方法は、
バスで行く方法と、
バスと電車で行く方法になります。

バスで行く方法は、
最もおすすめの方法で、一番早くたどり着きます。

バスと電車で行く方法は、
最も安く行けます。

 

また、この記事の最後には、
湯村温泉や出石城下町の関連記事も紹介していますので、
是非、参考にしてみて下さい。

 

 

 

湯村温泉から、出石城下町への行き方について① バスで行く方法

湯村温泉の近くの、
湯村温泉バス停から紹介します。

 

 

 

 

湯村温泉バス停から、八鹿駅バス停へ行きます

湯村温泉バス停から、
全但バス 八鹿・湯村温泉線 八鹿駅方面行きに乗り、
八鹿駅バス停で下車します。

 

湯村温泉バス停から、八鹿駅バス停までの所要時間は、
約1時間18分になります。
バスは、1時間に約1本あります。

 

 

出石といえば、出石そばが有名です。
出石のお土産の参考にどうぞ
出石のお土産一覧

 

 

八鹿駅バス停から、出石バス停へ行きます

八鹿駅バス停から、
全但バス 出石八鹿線 出石方面行きに乗り、
出石バス停で下車します。

 

八鹿駅バス停から、出石バス停までの所要時間は、
約25分になります。
バスは、1時間に約1本あります。

 

 

 

 

出石バス停から、徒歩で出石城下町へ行きます

出石バス停に着いたら、
北方向に進みます。

北方向は、全但バス出石営業所を右に見ながら進む方向です。

 

 

約100m先の出石城を目印に右折します。

 

 

約150m行くと、
目の前に出石城下町が見えてきます。

 

 

出石バス停から、出石城下町までは、
約450mとなり、徒歩で約6分になります。

 

念のため、
地図を載せておきます。

 

 

出石城周辺で宿泊施設をお探しの方は、
参考にどうぞ
出石城周辺の宿泊施設(距離が近い順に並べています)
出石城周辺の宿泊施設(おすすめ順に並べています)

 

 

 

湯村温泉から、出石城下町への行き方について② バスと電車で行く方法

湯村温泉の近くの、
湯村温泉バス停から紹介します。

 

 

 

 

湯村温泉バス停から、浜坂駅バス停へ行きます

湯村温泉バス停から、
新温泉町 夢つばめ浜坂温泉線 浜坂駅方面行きに乗り、
浜坂駅バス停で下車します。

 

湯村温泉バス停から、浜坂駅バス停までの所要時間は、
約26分になります。
バスは、1時間に約2本あります。

 

 

 

 

浜坂駅バス停から、徒歩で浜坂駅へ行きます

浜坂駅バス停に着いたら、
目の前が浜坂駅になります。

 

 

 

 

 

 

浜坂駅から、豊岡駅へ行きます

浜坂駅から、
JR山陰本線 豊岡・大阪方面行きに乗り、
豊岡駅で下車します。

 

浜坂駅から、豊岡駅までの所要時間は、
約1時間9分になります。
電車は、1時間に約1本あります。

 

 

 

 

豊岡駅前バス停から、出石バス停へ行きます

豊岡駅に着いたら、東口から出てください。

目の前の道の横断歩道を渡ったすぐ先に、
豊岡駅前バス停があります。

 

 

豊岡駅前バス停から、
全但バス 出石・豊岡線 出石方面行きに乗り、
出石バス停で下車します。

 

豊岡駅から、出石バス停までの所要時間は、
約37分になります。
バスは、1時間に約1本あります。

 

 

 

 

出石バス停から、徒歩で出石城下町へ行きます

出石バス停に着いたら、
北方向に進みます。

北方向は、全但バス出石営業所を右に見ながら進む方向です。

 

 

約100m先の出石城を目印に右折します。

 

 

約150m行くと、
目の前に出石城下町が見えてきます。

 

 

出石バス停から、出石城下町までは、
約450mとなり、徒歩で約6分になります。

 

念のため、
地図を載せておきます。

 

 

スポンサードリンク




 

 

湯村温泉から、出石城下町への行き方について③ 自動車で行く方法

湯村温泉から、自動車で出石城下町へ行きます

湯村温泉から、出石城下町へは、
下道での移動になります。

 

湯村温泉から、出石城下町までは、
約51kmとなり、
自動車で約1時間10分~1時間30分くらいになります。

 

約70台分の有料駐車場があります。

 

 

 

 

まとめ

湯村温泉から、出石城下町へのアクセス方法について、
紹介しました。

参考にしてみて下さい。

 

 

 

 

よくある質問

湯村温泉から出石城までは、どのくらいかかりますか?

バスで行くと、
約2時間20分ほどになります。

自動車で行くと、
約1時間10分~1時間30分くらいになります。

 

 

 

 

湯村温泉の近くに、お勧めの観光スポットはありますか?

湯村温泉の近くでしたら、
出石城以外にも、竹田城や天橋立、
余部鉄橋、玄武洞、城崎温泉、城崎マリンワールドなどがありますよ。

 

湯村温泉から、余部鉄橋までは約18km、
湯村温泉から、玄武洞までは約50km、
湯村温泉から、城崎温泉までは約51km、
湯村温泉から、城崎マリンワールドまでは約55km
湯村温泉から、竹田城までは約62km、
湯村温泉から、天橋立までは約93kmになります。

 

 

こちらの記事も一緒に見られています

湯村温泉から、城崎温泉へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

湯村温泉から、天橋立へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

湯村温泉から、竹田城へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

湯村温泉から、大阪駅へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

出石城から、天橋立へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

出石城から、城崎温泉へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

出石城から、湯村温泉へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

出石城から、竹田城へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

出石城から、城崎マリンワールドへのアクセス おすすめの行き方を紹介します

大阪駅から、城崎マリンワールドへのアクセス おすすめの行き方を紹介します

三ノ宮駅から、余部鉄橋「空の駅」展望施設へのアクセス お勧めの行き方を紹介します

三ノ宮駅から、玄武洞ミュージアムへのアクセス お勧めの行き方を紹介します

大阪駅から、城崎マリンワールドへのアクセス おすすめの行き方を紹介します

コメント

タイトルとURLをコピーしました