伊太祁曽神社は、
日本中に樹木を植えて廻ったと、日本書紀に記される、
五十猛命 を祀る神社です。
付近はうっそうとした森林で、
木の神様に相応しいシチュエーションです。
チェンソーによる木彫りアートがあり、
これも必見です。
厄除けや病気平穏にもご利益があるとされます。
そこで今回は、
和歌山駅から、伊太祁曽神社へのアクセス方法について、
紹介します。
スポンサードリンク
目次
はじめに
この記事では、
和歌山駅から、伊太祁曽神社へのアクセス方法について、
紹介します。
和歌山駅から、伊太祁曽神社へのアクセスは、
自動車で行く方法と、
電車で行く方法があります。
それぞれの行き方について、
詳しく紹介します。
また、この記事の最後には、
伊太祁曽神社の関連記事も紹介していますので、
是非、参考にしてみて下さい。
伊太祁曽神社について
紀伊国一之宮で、木の神様を祀る神社です。
本殿の御祭神は五十猛命です。
社殿の中に木の俣くぐりがあります。
また、境内には水の神さまと井戸の神さまをお祀りしている社があり、
井戸からは「いのちの水」と呼ばれる水が湧いています。
ここは静謐な雰囲気が漂っていて、
清められる思いがしてお勧めです。
また、伊太祁曽神社へのアクセスで利用する、
和歌山電鐵では、
「貴志川線 たま駅長」が有名です。
お土産は、たま駅長グッズで決まりですね。
⇒たま駅長
伊太祁曽神社の営業案内
伊太祁曽神社の営業案内
- 住所 〒640-0361 和歌山県和歌山市伊太祈曽558
- TEL 073-478-0006
- 駐車場 30台
- 近隣のお勧め シーカヤック体験
- 近隣のお勧め② アロマサシェ作り・アロマカップ作り体験
- 近隣のお勧め③ フラワーアレンジメント教室 ブッダナッツ作り体験
伊太祁曽神社の動画です。
どんなところなのかイメージするのに最適です。
参考にしてみて下さい。
↓ ↓ ↓
伊太祁曽神社周辺の宿泊施設で
最も人気があるのが、以下の宿泊施設になります。
- 第1位 花山温泉 薬師の湯
- 第2位 ホテルランドマーク和歌山
- 第3位 紀三井寺温泉花の湯 ガーデンホテルはやし
スポンサードリンク
和歌山駅から、伊太祁曽神社への行き方について① 自動車で行く方法
和歌山駅から、伊太祁曽神社へ行きます
和歌山駅から、伊太祁曽神社へのアクセスは、
自動車が便利です。
和歌山駅から、伊太祁曽神社へは、
下道を利用して、約8.7kmとなり、
自動車で約19分になります。
※約30台分の駐車スペースがあります。
和歌山県では、こんなお土産が人気です
- おすすめ① 金山寺味噌
- おすすめ② かげろう
- おすすめ③ 有田みかんばぅむクーヘン
- その他 和歌山県のお土産一覧
和歌山駅から、伊太祁曽神社への行き方について② 公共機関で行く方法
和歌山駅から、伊太祈曽駅へ行きます
和歌山駅から、
わかやま電鉄貴志川線 貴志方面行きに乗り、
伊太祈曽駅で下車します。
和歌山駅から、伊太祈曽駅までの所要時間は、
約17分になります。
電車は、1時間に約2本あります。
伊太祈曽駅から、徒歩で伊太祁曽神社へ行きます
伊太祈曽駅から、
真っすぐ進みます。
突き当りを右折します。
すぐを左折します。
鳥居を抜けて真っすぐ進みます。
すぐを右折すると、
伊太祁曽神社に到着です。
伊太祈曽駅から、伊太祁曽神社までは、
約350mとなり、徒歩で約5分になります。
念のため、
地図を載せておきます。
スポンサードリンク
伊太祁曽神社の関連記事について
伊太祁曽神社が立地する、
和歌山県紀北地区のその他の観光スポットについては、
こちらの記事をご覧ください
⇒和歌山県紀北地区の観光スポットについて
まとめ
和歌山駅から、伊太祁曽神社へのアクセス方法について、
紹介しました。
参考にしてみて下さい。
コメント