四季の郷公園は、
和歌山市明王寺にある広大な敷地の公園です。
「緑花果樹苑」と「自然観察の森」に分かれていて、
農業に親しんだり、バードウォッチングなどを楽しんだり、
いろいろな楽しみ方ができます。
上まで登っていくと大きなローラー滑り台があります。
下の公園は小さい子供向けです。
休日はお弁当を持って家族で来られる方が多いので、
広い駐車場は、いっぱいです。
ちなみに駐車場は無料です。
そこで今回は、
和歌山駅から、四季の郷公園へのアクセス方法について、
紹介します。
スポンサードリンク
目次
はじめに
この記事では、
和歌山駅から、四季の郷公園へのアクセス方法について、
紹介します。
また、この記事の最後には、
四季の郷公園の関連記事も紹介していますので、
是非、参考にしてみて下さい。
四季の郷公園について
四季の郷公園は、25.5ヘクタールの広大な面積をもち、
野鳥や昆虫、植物とふれあえる自然観察の森と
花や緑のあふれる緑花果樹苑
の2つのエリアで構成された自然と農業のテーマパークです。
緑花果樹苑では、
ブルーベリー、梅、栗などの果樹や、
桜、藤、バラなどの四季折々の花が楽しめます。
また、四季の郷公園へのアクセスで利用する、
和歌山電鐵では、
「貴志川線 たま駅長」が有名です。
お土産は、たま駅長グッズで決まりですね。
⇒たま駅長
四季の郷公園の営業案内
四季の郷公園の営業案内
- 住所 〒640-0305 和歌山県和歌山市明王寺85
- TEL 073-478-0070
- 営業 9:00~17:00
- 駐車場 無料
四季の郷公園の動画です。
どんなところなのかイメージするのに最適です。
参考にしてみて下さい。
↓ ↓ ↓
四季の郷公園の宿泊施設で
最も人気があるのが、以下の宿泊施設になります。
- 第1位 花山温泉 薬師の湯
- 第2位 東横インJR和歌山駅東口
- 第3位 和歌山アーバンホテル
スポンサードリンク
和歌山駅から、四季の郷公園への行き方について① 自動車で行く方法
四季の郷公園へは、
和歌山ICから、自動車でのアクセスが便利です。
和歌山ICから、四季の郷公園までは、
約8.3kmとなり、自動車で約13分になります。
和歌山県では、こんなお土産が人気です
- おすすめ① 金山寺味噌
- おすすめ② かげろう
- おすすめ③ 有田みかんばぅむクーヘン
- その他 和歌山県のお土産一覧
和歌山駅から、四季の郷公園への行き方について② 公共機関で行く方法
和歌山駅から、伊太祈曽駅へ行きます
和歌山駅から、
わかやま電鉄貴志川線 貴志方面行きに乗り、
伊太祈曽駅で下車します。
和歌山駅から、伊太祈曽駅までの所要時間は、
約17分になります。
運賃は、320円になります。
電車は、1時間に約2本あります。
伊太祈曽駅から、徒歩で四季の郷公園へ行きます
伊太祈曽駅から、北方向に進みます。
約200m行くと、
ビューティーサロン ミヤケが見えてきますので、
この信号を右折します。
約100m先の信号を左折します。
そのまま真っすぐ、約600m行くと、
四季の郷公園が見えてきます。
伊太祈曽駅から、四季の郷公園までは、
約1.3kmとなり、徒歩で約16分になります。
念のため、
地図を載せておきます。
スポンサードリンク
四季の郷公園の関連記事について
四季の郷公園が立地する、
和歌山県紀北地区のその他の観光スポットについては、
こちらの記事をご覧ください
⇒和歌山県紀北地区の観光スポットについて
まとめ
和歌山駅から、四季の郷公園へのアクセス方法について、
紹介しました。
参考にしてみて下さい。
コメントを残す