奈良町からくりおもちゃ館では、
古民家の座敷に江戸時代のおもちゃが置いてあり、
親切なおじさんが遊び方を教えてくれます。
時間を忘れて楽しめました。
昔ながらのおもちゃから、
初めて見るようなものまであって、
ワクワクしましたよ。
そこで今回は、
奈良駅から、奈良町からくりおもちゃ館へのアクセス方法について、
紹介します。
スポンサードリンク
目次
はじめに
この記事では、
奈良駅から、奈良町からくりおもちゃ館へのアクセス方法について、
紹介します。
また、この記事の最後には、
奈良町からくりおもちゃ館の関連記事も紹介していますので、
是非、参考にしてみて下さい。
奈良町からくりおもちゃ館について
奈良町からくりおもちゃ館の営業案内について
奈良町からくりおもちゃ館の営業案内
- 住所 〒630-8338 奈良県奈良市陰陽町7番地
- 電話番号 0742-26-5656
- 営業時間 9:00~17:00
- 定休日 水曜日
- 駐車場 なし 近隣の駐車場を利用
- 近隣のお勧め 自分で点てる!気軽に「茶道・点茶体験」
- 近隣のお勧め② 自分で作る魔よけアイテム「ミニ鬼瓦づくり体験プラン」
- 近隣のお勧め③ 奈良金魚ミュージアム
- 近隣のお勧め④ 本格寿司職人体験!握り8貫+ミニうどん火鍋+証書
- 近隣のお勧め⑤ 奈良麦酒ならまち醸造所3時間ツアー
奈良町からくりおもちゃ館の動画です。
どんなところなのかイメージするのに最適です。
参考にしてみて下さい。
↓ ↓ ↓
奈良町からくりおもちゃ館周辺の宿泊施設で
最も人気があるのが、以下の宿泊施設になります。
- 第1位 古白(コハク)
- 第2位 はる家 ならまち
- 第3位 ならまち町家宿となり
スポンサードリンク
奈良駅から、奈良町からくりおもちゃ館への行き方について
近鉄奈良駅から、徒歩で奈良町からくりおもちゃ館へ行きます
近鉄奈良駅に着いたら、
出口4から出て左折します
約800m先を左折します。
すると、すぐ右側に奈良町からくりおもちゃ館が見えてきます。
近鉄奈良駅から、奈良町からくりおもちゃ館までは、
約800mとなり、徒歩で約10分になります。
念のため、
地図を載せておきます。
奈良県では、こんなお土産が人気です
奈良町からくりおもちゃ館の関連記事について
奈良町からくりおもちゃ館が立地する、
奈良県北西部地区のその他の観光スポットについては、
こちらの記事をご覧ください
⇒奈良県北西部地区の観光スポットについて
まとめ
奈良駅から、奈良町からくりおもちゃ館へのアクセス方法について、
紹介しました。
参考にしてみて下さい。
コメント