奈良駅から、興福寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

奈良県

興福寺は、世界遺産に認定された、
創建1300年を超える寺院です。

五重塔は圧巻でした。

三重塔は、よく見たことがありましたが、
五重塔はなかなか見ることもないでしょう。

そこで今回は、
奈良駅から、興福寺へのアクセス方法について、
紹介します。

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク




 

 

はじめに

この記事では、
奈良駅から、興福寺へのアクセス方法について、
紹介します。

 

また、この記事の最後には、
興福寺の関連記事も紹介していますので、
是非、参考にしてみて下さい。

 

 

 

近鉄奈良駅から、興福寺への行き方について

興福寺へのアクセスは、
JRよりも近鉄の方が便利です。

 

 

近鉄奈良駅から、徒歩で興福寺へ行きます

近鉄奈良駅に着いたら、2番出口から出て、
右方向に曲がり、商店街を進みます。

 

 

約50m先を左折します。

 

 

そのまま、道なりに真っすぐ進みます。

 

 

もうこの辺が、興福寺の敷地になります。

 

 

近鉄奈良駅から、興福寺までは、
約230mとなり、徒歩で約4分になります。

 

念のため、
地図を載せておきます。

 

 

興福寺周辺で宿泊も考えられている方は、
参考にどうぞ。

興福寺周辺の宿泊施設(距離が近い順に並べています)
興福寺周辺の宿泊施設(おすすめ順に並べています)

 

 

スポンサードリンク




 

 

JR奈良駅から、興福寺への行き方について

JR奈良駅から、県庁前バス停へ行きます

JR奈良駅の1番乗り場から、
興福寺行きのバスが出ています。

 

 

奈良交通 2系統 東大寺大仏殿・春日大社前行方面行きに乗り、
県庁前バス停で下車します。

 

JR奈良駅から、県庁前バス停までの所要時間は、
約8分になります。
バスは、1時間に約4本あります。

 

 

 

県庁前バス停から、徒歩で興福寺へ行きます

県庁前バス停に着いたら、
西方向に進みます。

西方向は、
バスの進行方向の反対側になります。

 

 

すぐ先の信号を左折します。

 

 

すると、もうそこは興福寺の敷地になります。

 

 

県庁前バス停から、興福寺までは、
約250mとなり、徒歩で約4分になります。

 

念のため、
地図を載せておきます

 

 

興福寺では、こんなお土産が人気です
興福寺のお土産一覧

 

 

スポンサードリンク




 

 

 

よくある質問

奈良駅から興福寺までは、どのくらいかかりますか?

奈良駅から、興福寺へのアクセス方法は、
近鉄奈良駅から、徒歩で行く方法と、
JR奈良駅から、バスで行く方法があります。

 

近鉄奈良駅から、徒歩で行く場合は、
約230mとなり、約4分になります。

 

JR奈良駅から、バスで行く場合は、
所要時間は、約10分になります。

 

 

こちらの記事も一緒に見られています。

興福寺から、春日大社へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

興福寺から、東大寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

興福寺から、法隆寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

興福寺から、元興寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

興福寺から、唐招提寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

コメント

タイトルとURLをコピーしました