興福寺は、世界遺産に登録されています。
境内には鹿が戯れていることもあります。
近鉄奈良駅からも近いので、是非訪れてください。
特に新しい中金堂は一見の価値ありです。
また、法隆寺は、
やたら広いこともありますが、
混んでいると言う印象は一度もありません。
1400年の歴史をゆっくり味わって下さい。
ある程度予習した方がさらに楽しめます。
そこで今回は、
興福寺から、法隆寺へのアクセス方法について、
紹介します。
スポンサードリンク
はじめに
この記事では、
興福寺から、法隆寺へのアクセス方法について、
紹介します。
また、この記事の最後には、
興福寺や法隆寺の関連記事も紹介していますので、
是非、参考にしてみて下さい。
興福寺について
興福寺の営業案内について
興福寺の営業案内
- 住所 〒630-8213 奈良県奈良市登大路町48
- 電話 0742-22-7755
- 拝観時間 9:00~17:00 受付は16:45まで
- 駐車料金 46台 1000円
興福寺の動画です。
どんなところなのかイメージするのに最適です。
参考にしてみて下さい。
↓ ↓ ↓
興福寺周辺の宿泊施設で
最も人気があるのが、以下の宿泊施設になります。
- 第1位 ホテルウェルネス飛鳥路
- 第2位 NARAMACHI HOSTEL&RESTAURANT
- 第3位 奈良ホテル
スポンサードリンク
法隆寺について
法隆寺の営業案内について
法隆寺の営業案内
- 住所 〒636-0115 奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺山内1-1
- 電話 0745 -75-2555
- 拝観時間 2月22日~11月3日 8:00~17:00
- 拝観時間 11月4日~2月21日 8:00~16:30
- 駐車料金 120台 600円
法隆寺の動画です。
どんなところなのかイメージするのに最適です。
参考にしてみて下さい。
↓ ↓ ↓
法隆寺周辺の宿泊施設で
最も人気があるのが、以下の宿泊施設になります。
- 第1位 かんぽの宿 大和平群
- 第2位 サンホテル大和郡山
- 第3位 天然温泉 スーパーホテル奈良・大和郡山
スポンサードリンク
興福寺から、法隆寺への行き方について
興福寺から、徒歩で県庁前バス停へ行きます
興福寺の北参道から出てください。
そして、すぐを左折します。
すると、すぐに県庁前バス停が見えてきます。
念のため、
地図を載せておきます。
奈良県では、こんなお土産が人気です
県庁前バス停から、法隆寺前バス停へ行きます
県庁前バス停から、
奈良交通 98系統に乗り、
法隆寺前バス停で下車します。
県庁前バス停から、法隆寺前バス停までの所要時間は、
約60分になります。
運賃は、760円になります。
バスは、1時間に約1本あります。
法隆寺前バス停から、徒歩で法隆寺へ行きます
法隆寺前バス停に着いたら、
西方向に進みます。
西方向は、
バスの進行方向になります。
約100m先の信号を右折します。
そのまま真っすぐ400mほど行くと、
法隆寺にたどり着きます。
念のため、
地図を載せておきます。
スポンサードリンク
興福寺から、法隆寺への行き方について②
興福寺から、徒歩で県庁前バス停へ行きます
興福寺の北参道から出てください。
そして、すぐを左折します。
すると、すぐに県庁前バス停が見えてきます。
念のため、
地図を載せておきます。
県庁前バス停から、JR奈良駅へ行きます
県庁前バス停から、
奈良交通 62系統、
もしくは、136系統・1系統・51系統に乗り、
JR奈良駅で下車します。
県庁前バス停から、JR奈良駅までの所要時間は、
約10分になります。
運賃は、210円になります。
奈良駅から、法隆寺駅へ行きます
奈良駅から、
JR大和路線 天王寺・JR難波方面行きに乗り、
法隆寺駅で下車します。
奈良駅から、法隆寺駅までの所要時間は、
約11分になります。
運賃は、220円になります。
電車は、1時間に約4本あります。
スポンサードリンク
JR法隆寺駅から、徒歩で南口バスターミナル2番のりばへ行きます
JR法隆寺駅に着いたら、
南口から出てください。
南口のバスターミナル2番のりばへ行きます。
南口バスターミナル2番のりばから、法隆寺参道バス停へ行きます
南口バスターミナル2番のりばから、
奈良交通 72系統・法隆寺門前行に乗り、
法隆寺参道バス停で下車します。
南口バスターミナル2番のりばから、
法隆寺参道バス停までの所要時間は、
約8分になります。
運賃は、190円になります。
バスは、1時間に約3本あります。
法隆寺参道バス停から、徒歩で法隆寺へ行きます
法隆寺参道バス停に着いたら、
もう目の前が法隆寺になります。
スポンサードリンク
興福寺の関連記事について
興福寺の関連記事については、
こちらの記事をご覧ください
⇒興福寺の関連記事について
法隆寺の関連記事については、
こちらの記事をご覧ください
⇒法隆寺の関連記事について
興福寺や法隆寺が立地する、
奈良県北西部地区のその他の観光スポットについては、
こちらの記事をご覧ください
⇒奈良県北西部地区の観光スポットについて
まとめ
興福寺から、法隆寺へのアクセス方法について、
紹介しました。
参考にしてみて下さい。
コメントを残す