奈良公園は、
鹿と戯れることができる場所です。
奈良公園にある春日大社の主祭神は、
タケミカズチで、鹿に乗っていたとのことで、
神聖な動物になったと思われます。
日本で鹿と戯れることができるのは、
ここ奈良県だけです。
そこで今回は、
長谷寺から、奈良公園へのアクセス方法について、
紹介します。
目次
はじめに
この記事では、
長谷寺から、奈良公園へのアクセス方法について、
紹介します。
長谷寺から、奈良公園への行き方について① 自動車で行く方法
長谷寺は、源氏物語や枕草子でも登場するほど、
有名なお寺ですので、大変人気があります。
また、奈良公園というと、
奈良県では外せない観光スポットですので、
一緒に行かれる方が多いです。
長谷寺から、自動車で奈良公園へ行きます
長谷寺から、奈良公園へのアクセスは、
自動車が便利です。
長谷寺から、奈良公園までは、
下道を利用して約29.2kmとなり、
自動車で約50分になります。
※奈良公園周辺には、たくさんの有料駐車場があります。
奈良公園周辺で宿泊も考えられている方は、
参考にどうぞ。
⇒奈良公園周辺の宿泊施設(距離が近い順に並べています)
⇒奈良公園周辺の宿泊施設(おすすめ順に並べています)
長谷寺から、奈良公園への行き方について② 近鉄電車で行く方法
長谷寺から、徒歩で近鉄長谷寺駅へ行きます
長谷寺から、長谷寺駅までは、
徒歩での移動になります。
長谷寺から、長谷寺駅までは、
約1.3kmとなり、徒歩で約20分になります。
詳しい行き方は、
長谷寺から、室生寺への行き方の記事内で紹介していますので、
参考にしてみてください。
⇒長谷寺から、室生寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
近鉄長谷寺駅から、近鉄大和八木駅へ行きます
近鉄長谷寺駅から、
近鉄大阪線急行 大阪上本町方面行きに乗り、
近鉄大和八木駅で下車します。
近鉄長谷寺駅から、近鉄大和八木駅までの所要時間は、
約11分になります。
電車は、1時間に約3本あります。
近鉄大和八木駅から、近鉄大和西大寺駅へ行きます
近鉄大和八木駅から、
近鉄橿原線 大和西大寺方面行きに乗り、
大和西大寺駅で下車します。
近鉄大和八木駅から、近鉄大和西大寺駅までの所要時間は、
約32分になります。
電車は、1時間に約8本あります。
近鉄大和西大寺駅から、近鉄奈良駅へ行きます
近鉄大和西大寺駅から、
近鉄難波・奈良線急行 近鉄奈良方面行きに乗り、
近鉄奈良駅で下車します。
近鉄大和西大寺駅から、近鉄奈良駅までの所要時間は、
約6分になります。
電車は、1時間に約10本あります。
近鉄奈良駅から、徒歩で奈良公園へ行きます
近鉄奈良駅に着いたら、2番出口から出て、
まっすぐ直進します。
約100m行くと、右側に公園が見えてきます。
この辺から、奈良公園になります。
ちょうど右側にある建物が、興福寺で、
奈良公園の西の端になります。
ここから、約4km先の春日山原始林までが、
奈良公園になります。
近鉄奈良駅から、奈良公園の西の端までは、
約100mとなり、徒歩で約2分になります。
奈良公園では、こんなお土産が人気です
⇒奈良公園のお土産一覧
スポンサードリンク
よくある質問
長谷寺から奈良公園までは、どのくらいかかりますか?
長谷寺から、奈良公園へのアクセス方法は、
自動車で行く方法と、
近鉄電車で行く方法があります。
自動車で行く場合は、
下道を利用して約29.2kmとなり、
所要時間は、約50分になります。
近鉄電車で行く場合は、
所要時間は、約1時間10分になります。
こちらの記事も一緒に見られています。
⇒奈良駅から、奈良公園へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒法隆寺から、奈良公園へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒薬師寺から、奈良公園へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒東大寺から、奈良公園へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒春日大社から、奈良公園へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒奈良駅から、長谷寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
コメント