野鳥園臨港緑地は、
大阪の南港にある野鳥園です。
今は閉園されていますが、そのまま残っているので、
海辺の景色も綺麗ですし、
散歩などにもオススメですよ。
そこで今回は、
大阪駅から、野鳥園臨港緑地へのアクセス方法について、
紹介します。
スポンサードリンク
目次
はじめに
この記事では、
大阪駅から、野鳥園臨港緑地へのアクセス方法について、
紹介します。
また、この記事の最後には、
野鳥園臨港緑地の関連記事も紹介していますので、
是非、参考にしてみて下さい。
野鳥園臨港緑地について
野鳥園臨港緑地の営業案内について
野鳥園臨港緑地の営業案内
- 住所 〒559-0034 大阪府大阪市住之江区南港北3-5-30
- 駐車場 22台(無料)
野鳥園臨港緑地の動画です。
どんな所なのかイメージするのに最適です。
参考にしてみて下さい。
↓ ↓ ↓
野鳥園臨港緑地周辺の宿泊施設で
最も人気があるのが、以下の宿泊施設になります。
- 第1位 さきしまコスモタワーホテル
- 第2位 ハイアット リージェンシー 大阪
- 第3位 クインテッサホテル大阪ベイ
スポンサードリンク
大阪駅から、野鳥園臨港緑地への行き方について① 自動車で行く方法
野鳥園臨港緑地へのアクセスは、
自動車も便利です。
最寄りのインターチェンジは、
阪神高速湾岸線 南港北出口、
もしくは、南港南出口となり、
自動車で約10分になります。
大阪では、こんなお土産が人気です
- おすすめ① 551 豚まん
- おすすめ② たこ昌のたこ焼き
- おすすめ③ マダムシンコのスイーツ
- その他 大阪のお土産一覧
大阪駅から、野鳥園臨港緑地への行き方について① 公共機関で行く方法
JR大阪駅から、JR弁天町駅へ行きます
大阪駅から、
JR大阪環状線内回り 西九条・弁天町方面行きに乗り、
弁天町駅で下車します。
大阪駅から、弁天町までの所要時間は、
約10分になります。
電車は、1時間に約14本あります。
JR弁天町駅から、徒歩で地下鉄中央線弁天町駅へ行きます(乗換え)
JR弁天町駅の改札口は、北改札口と南改札口があります。
地下鉄への乗り換えの場合は、南口改札口から出てください。
南口改札を出ると、正面に階段があります。
地下鉄弁天町駅は、地下にないので階段を上がっていきます。
階段を上がったら直進です。
少し進むと、
地下鉄の切符売り場と、改札が見えてきましたよ。
地下鉄中央線弁天町駅に到着です。
スポンサードリンク
弁天町駅から、コスモスクエア駅へ行きます
弁天町駅から、
OsakaMetro中央線 コスモスクエア方面行きに乗り、
コスモスクエア駅で下車します。
弁天町駅から、コスモスクエア駅までの所要時間は、
約10分になります。
電車は、1時間に約10本あります。
コスモスクエア駅から、トレードセンター前駅へ行きます
コスモスクエア駅から、
OsakaMetroニュートラム南港ポートタウン線 住之江公園・中ふ頭方面行きに乗り、
トレードセンター前駅で下車します。
電車は、1時間に約12本あります。
大阪駅から、トレードセンター前駅までの所要時間は、
約30分になります。
トレードセンター前駅から、徒歩で野鳥園臨港緑地へ行きます
トレードセンター前駅についたら、
3番出口からエレベーターを降りて緑道を西へ進みます。
そのまま真っすぐに約1.1km行くと、
野鳥園臨港緑地が見えてきます。
念のため、
地図を載せておきます。
トレードセンター前駅から、
野鳥園臨港緑地への行き方の動画です。
参考にしてみて下さい。
↓ ↓ ↓
スポンサードリンク
野鳥園臨港緑地の関連記事について
野鳥園臨港緑地が立地する、
大阪市の、その他の観光スポットについては、
こちらの記事をご覧ください。
⇒大阪市の観光スポットについて
まとめ
大阪駅から、野鳥園臨港緑地への行き方について、
おすすめの行き方を紹介しました。
参考にしてみて下さい。
コメントを残す