服部緑地にあるプール「ウォーターランド」は、
緑に囲まれたリゾート感いっぱいのプールです。
夏にはお勧めですね。
流水プール、スライダープール、幼児プール、
それに貝の形をして遠浅のなぎさプール等があります。
そこで今回は、
大阪駅から、服部緑地のプール「ウォーターランド」へのアクセス方法について、
あらゆる行き方の中から、
おすすめのアクセス方法を紹介します。
スポンサードリンク
目次
はじめに
この記事では、
大阪駅から、ウォーターランドへのアクセス方法について、
紹介します。
また、この記事の最後には、
ウォーターランドの関連記事も紹介していますので、
是非、参考にしてみて下さい。
服部緑地のプール「ウォーターランド」について
服部緑地のプール「ウォーターランド」の営業案内
服部緑地のプール「ウォーターランド」の営業案内
- 住所 大阪府豊中市服部緑地1-8
- 電話番号 06-6862-4945
- 営業時間 9時30分~18時まで(入場は17時、遊泳は17時30分まで
- 駐車場 909台(第1~第4駐車場) 有料
- 近隣のお勧め チョークアート体験
※普通車:1時間まで380円、1時間から2時間まで500円、
2時間から3時間まで620円、3時間から4時間まで740円、
4時間から5時間まで860円、5時間から6時間まで980円、
6時間から7時間まで1,100円、
7時間から8時間まで[平日]1,100円 [土日祝]1,200円、
8時間から24時間まで[平日]1,100円 [土日祝]1,300円
ウォーターランドの動画です。
どんなところなのかイメージするのに最適です。
参考にしてみて下さい。
↓ ↓ ↓
ウォーターランド周辺の宿泊施設で
最も人気があるのが、以下の宿泊施設になります。
- 第1位 新大阪江坂東急REIホテル
- 第2位 ホテルクライトン江坂
- 第3位 ホテル・パークサイド
スポンサードリンク
大阪駅から、服部緑地のプール「ウォーターランド」への行き方について
大阪駅から、徒歩で御堂筋線梅田駅へ行きます(乗り換えです)
JR大阪駅から、御堂筋出口を目指します。
改札を出たら左に曲がります。
そのまま真っすぐ進むと、御堂筋北口に出ます。
御堂筋北口を出て、右側の歩道橋方向へ進みます。
すると、右前方に御堂筋線梅田駅 南口の入り口が見えてきますよ。
JR大阪駅から、御堂筋線梅田駅への動画です。
参考にしてみて下さい。
↓ ↓ ↓
大阪では、こんなお土産が人気です
- おすすめ① 551 豚まん
- おすすめ② たこ昌のたこ焼き
- おすすめ③ マダムシンコのスイーツ
- その他 大阪のお土産一覧
御堂筋線梅田駅から、緑地公園駅へ行きます
梅田駅から、
OsakaMetro御堂筋線・千里中央行きの電車に乗り、
緑地公園駅で下車します。
梅田駅から、緑地公園駅までの所要時間は、
約13分です。
運賃は、330円になります。
電車は、1時間に約16本あります。
緑地公園駅から、徒歩で服部緑地のプール「ウォーターランド」へ行きます
緑地公園駅に着いたら、改札を出て出口1から出ます。
そして、目の前の信号を左折して、すぐを右折します。
約200m先の突き当りを左折して、
すぐを右折です。
あとは、道なりです。
約600m進むと、ウォーターランドが見えてきます。
緑地公園駅から、大阪府営服部緑地 ウォーターランドまでは、
約2.0kmとなり、徒歩で約25分になります。
念のため、
地図を載せておきます。
スポンサードリンク
ウォーターランドの関連記事について
⇒大阪駅から、服部緑地のプール「ウォーターランド」へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒服部緑地のプール「ウォーターランド」の料金は? 割引券はあるのか? チケットを安く手に入れる方法
⇒服部緑地の駐車場について 確実に近く、安く駐車するおすすめの方法を紹介します
大阪市の、
その他の観光スポットについては、
こちらの記事をご覧ください。
⇒大阪市の観光スポットについて
まとめ
大阪府営服部緑地には、プール以外にも
服部緑地の中央にある円形の花壇と広場、
長さ20mのローラースライダーのある大型遊具がある、
こどもの楽園など、楽しみどころが満載です。
是非、足を運んでみて下さい。
コメント